ひらがな みぶねんぶつ 説明 四月二十一日から二十九日まで、京都壬生寺で行われる花鎮法会の行事。俗に、壬生狂言ともいう。鰐口、太鼓、笛に合わせくり広げられる無言の仮面劇。演目は三十あり、毎日最初の演目に「炮烙割り」がある。国の重要無形民俗文化財に指定されている。 季節 春 晩春 分類 人事 Seasonword 壬生狂言 壬生祭 壬生踊 壬生の鉦 壬生の面