ひらがな きのめあえ きのめあへ 説明 木の芽和の「木の芽」といえば山椒のこと。刻んですりつぶした山椒の若芽を、砂糖を加えた味噌に混ぜこみ、茹でた烏賊や筍、独活などと和えたもの。ぴりっとした山椒の味わいが口中にひろがる、春の香りを味わう料理。 季節 春 三春 分類 生活 Seasonword 山椒和