ひらがな せっこくのはな せつこくのはな 説明 ラン科の常緑多年草。暑さに強い日本原産のラン。岩や老木の枝等に着生する。白っぽい紐のような根で着生し、根元から太い茎が束生する。二年から三年経った古い茎の上部に、白色又は淡紫色の美しい花を数個つける。茎には節があり、新しい茎には節ごとに披針形の葉が互生している。古くから干したものを薬用とした。草丈は十センチ〜二十センチ。 季節 夏 仲夏 分類 植物 Seasonword 石斛 巖木賊