Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
俳人
中村草田男
Date range
1901-07-24
-
1983-08-05
1 view
中村苑子
中野三允
Displaying 1 - 70 of 70
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
ふるさとの春暁にある厠かな
中村草田男
春暁
春
,
三春
時候
1v
6 days 23 hours
ago
曼珠沙華落暉も蘂をひろげけり
中村草田男
曼珠沙華
秋
,
仲秋
植物
1v
1 week
ago
「日の丸」が顔にまつはり真赤な夏
中村草田男
夏
夏
,
三夏
時候
0v
あたゝかき十一月もすみにけり
中村草田男
十一月
冬
,
初冬
時候
0v
おん顔の三十路人なる寝釈迦かな
中村草田男
寝釈迦
春
,
仲春
人事
0v
シヨパン弾き了へたるまゝの露万朶
中村草田男
露
秋
,
三秋
天文
0v
すつくと狐すつくと狐日に並ぶ
中村草田男
狐
冬
,
三冬
動物
0v
とらへたる蝶の足がきのにほひかな
中村草田男
蝶
春
,
三春
動物
0v
ひた急ぐ犬に会ひけり木の芽道
中村草田男
木の芽
春
,
三春
植物
0v
わが背丈以上は空や初雲雀
中村草田男
雲雀
春
,
三春
動物
0v
をみな等も涼しきときは遠を見る
中村草田男
涼し
夏
,
三夏
時候
0v
七夕や男の髪も漆黒に
中村草田男
七夕
秋
,
初秋
生活
0v
万緑の中や吾子の歯生え初むる
中村草田男
万緑
夏
,
三夏
植物
0v
乙鳥はまぶしき鳥となりにけり
中村草田男
夏燕
夏
,
三夏
動物
0v
人々に四つ角ひろき薄暑かな
中村草田男
薄暑
夏
,
初夏
時候
0v
六月の氷菓一盞の別れかな
中村草田男
六月
夏
,
仲夏
時候
0v
冬すでに路標にまがふ墓一基
中村草田男
冬
冬
,
三冬
時候
0v
冬の水一枝の影も欺かず
中村草田男
冬の水
冬
,
三冬
地理
0v
初鴉大虚鳥こそ光あれ
中村草田男
初鴉
新年
動物
0v
前へすすむ眼して鯛焼三尾並ぶ
中村草田男
鯛焼
冬
,
三冬
生活
0v
勇気こそ地の塩なれや梅真白
中村草田男
梅
春
,
初春
植物
0v
厚餡割ればシクと音して雲の峰
中村草田男
雲の峰
夏
,
三夏
天文
0v
友もやゝ表札古りて秋に棲む
中村草田男
秋
秋
,
三秋
時候
0v
吾妻かの三日月ほどの吾子を胎すか
中村草田男
三日月
秋
,
仲秋
天文
0v
咲き切つて薔薇の容を超えけるも
中村草田男
薔薇
夏
,
初夏
植物
0v
夕桜城の石崖裾濃なる
中村草田男
桜
春
,
晩春
植物
0v
夢殿の夢の扉を初日敲つ
中村草田男
初日
新年
天文
0v
妻二タ夜あらず二タ夜の天の川
中村草田男
天の川
秋
,
初秋
天文
0v
妻抱かな春昼の砂利踏みて帰る
中村草田男
春昼
春
,
三春
時候
0v
子千鳥の親を走せ過ぎ走せかへし
中村草田男
千鳥
冬
,
三冬
動物
0v
寒星や神の算盤ただひそか
中村草田男
寒星
冬
,
三冬
天文
0v
少年の見遣るは少女鳥雲に
中村草田男
鳥雲に入る
春
,
仲春
動物
0v
手の薔薇に蜂来れば我王の如し
中村草田男
薔薇
夏
,
初夏
植物
0v
捨仔猫地に手をついてもうこれまで
中村草田男
猫の子
春
,
晩春
動物
0v
掃かれたる地にきはやかや秋の人
中村草田男
秋
秋
,
三秋
時候
0v
日向ぼこ父の血母の血ここに睦め
中村草田男
日向ぼこ
冬
,
三冬
生活
0v
旧景が闇を脱ぎゆく大旦
中村草田男
大旦
新年
人事
0v
春山にかの襞は斯くありしかな
中村草田男
春の山
春
,
三春
地理
0v
晩夏光バツトの函に詩を誌す
中村草田男
晩夏
夏
,
三夏
時候
0v
木葉髪文芸長く欺きぬ
中村草田男
木の葉髪
冬
,
初冬
生活
0v
校塔に鳩多き日や卒業す
中村草田男
卒業
春
,
仲春
生活
0v
毒消し飲むやわが詩多産の夏来る
中村草田男
立夏
夏
,
初夏
時候
0v
炎熱や勝利の如き地の明るさ
中村草田男
炎熱
夏
,
晩夏
時候
0v
炭を焼く長き煙の元にあり
中村草田男
炭焼
冬
,
三冬
生活
0v
焚火火の粉吾の青春永きかな
中村草田男
焚火
冬
,
三冬
生活
0v
焼跡に遺る三和土や手毬つく
中村草田男
手毬
新年
生活
0v
父一人ねんねこを負ひ山を負ひ
中村草田男
ねんねこ
冬
,
三冬
生活
0v
獣屍の蛆如何に如何にと口を挙ぐ
中村草田男
蛆
夏
,
三夏
動物
0v
玫瑰や今も沖には未来あり
中村草田男
はまなす
夏
,
晩夏
植物
0v
田を植ゑるしづかな音へ出でにけり
中村草田男
田植
夏
,
仲夏
生活
0v
白墨の手を洗ひをる野分かな
中村草田男
野分
秋
,
仲秋
天文
0v
白馬の眼繞る癇脈雪の富士
中村草田男
雪
冬
,
晩冬
天文
0v
白鳥といふ一巨花を水に置く
中村草田男
白鳥
冬
,
晩冬
動物
0v
真直ぐ往けと白痴が指しぬ秋の道
中村草田男
秋
秋
,
三秋
時候
0v
秋の航一大紺円盤の中
中村草田男
秋
秋
,
三秋
時候
0v
種蒔ける者の足あと洽しや
中村草田男
種蒔
春
,
晩春
生活
0v
空は太初の青さ妻より林檎うく
中村草田男
林檎
秋
,
晩秋
植物
0v
葡萄食ふ一語一語の如くにて
中村草田男
葡萄
秋
,
仲秋
植物
0v
虹に謝す妻よりほかに女知らず
中村草田男
虹
夏
,
三夏
天文
0v
蛾も睡るときあるらしや稿更くる
中村草田男
蛾
夏
,
三夏
動物
0v
蜩のなき代りしははるかかな
中村草田男
蜩
秋
,
初秋
動物
0v
蜻蛉行くうしろ姿の大きさよ
中村草田男
蜻蛉
秋
,
三秋
動物
0v
蟷螂は馬車に逃げられし馭者のさま
中村草田男
蟷螂
秋
,
三秋
動物
0v
蟾蜍長子家去る由もなし
中村草田男
蟇
夏
,
三夏
動物
0v
貝寄風に乗りて帰郷の船迅し
中村草田男
貝寄風
春
,
仲春
天文
0v
起し絵の男をころす女かな
中村草田男
起し絵
夏
,
三夏
生活
0v
降る雪や明治は遠くなりにけり
中村草田男
雪
冬
,
晩冬
天文
0v
雪女郎おそろし父の恋恐ろし
中村草田男
雪女
冬
,
晩冬
天文
0v
香水の香ぞ鉄壁をなせりける
中村草田男
香水
夏
,
三夏
生活
0v
鶯のけはひ興りて鳴きにけり
中村草田男
鶯
春
,
三春
動物
0v