ひらがな しめもらい しめもらひ 説明 門松や注連飾りなど正月飾りをはずしたものを、子どもたちが貰い集めること。正月十五日(または七日)に行われる火祭の左義長、どんど焼きの燃料とする。 季節 新年 分類 生活