ひらがな みやましきみ 説明 ミカン科の草木状常緑低木。葉や枝が樒に似て、深山幽谷の地に生じることからこの名がある。初夏、緑白色の小花が枝先に群がって咲き、冬には赤い実が美しい。庭にも植えられるし、生花にも使うが、有毒植物である。 季節 冬 三冬 分類 植物 Seasonword 太山樒 庭躑躅 岡躑躅 ははら草