ひらがな えのころぐさ ゑのころぐさ 説明 イネ科の多年草。全国どこにでもみられるイネ科の植物で、細い茎の先端につく長い毛のあるふさふさとした穂が、小犬の尾のようだというので名がついた。ねこじゃらしともいう。晩秋になると葉も紅葉して美しい。 季節 秋 三秋 分類 植物 Seasonword ねこじやらし ゑのこ草 犬子草