ひらがな せちぶるまい せちぶるまひ 説明 正月に尊長の人を招いて饗応すること。鎌倉室町時代の習わしが、近世の始め頃から民間にも、伝わった。新年を無事に迎えられたことを祝い、節料理をいただきともに酒を酌み交わした。 季節 新年 分類 生活 Seasonword 節饗 年の饗 朝節 夕節 節小袖 節衣 節布子 椀飯振舞 節料理 節客