ひらがな みみなぐさ 説明 ヨーロッパ原産の帰化植物。四月から六月にかけ五弁からなる白色の小花をつける。道路や道ばた、畑などに生育する多年草で茎は途中で二つに分かれ、黒に近い紫色をしているのが特徴。葉は食用にもなり、ねずみの耳に似ていることからこの名がある。 季節 春 晩春 分類 植物 Seasonword オランダ耳菜草