ひらがな らっきょう らつきよう 説明 ユリ科の多年草。中国原産。秋に紫色の花をつけ、冬を越して地下に紡錘形の白い鱗茎を作る。六、七月頃に肥大したそれを掘りあげる。独特の臭気と辛味があり酢漬にして食す。 季節 夏 三夏 分類 植物 Seasonword 大韮 らっきょ 薤 1 view