ひらがな ふなのりぞめ 説明 正月二日、船霊に神酒や鏡餅等を供え、祝った後、少し漕ぎ出し、漁の真似事をして戻る。浜の子らに餅や蜜柑などを振舞う。又近くの宮へ参拝することもある。今では、二日に人々が船に乗ることをもいう。 季節 新年 分類 生活 Seasonword 船初 初船 初沖 乗出し