蓴生ふ

ひらがな
ぬなわおう
ぬなはおふ
説明

春になって地下茎から蓴菜の新芽が伸びること。蓴は蓴菜のことでスイレンカ科の多年草。沼や池に自生する。葉と茎は寒天状の粘質物に被われる。春の新葉にはこの粘膜がことに多く美味。吸い物の具や酢の物にして食する。

季節
分類
Seasonword