ひらがな とよくにき 説明 江戸時代後期の浮世絵師、初代歌川豊国の忌日。陰暦正月七日。本名、倉橋熊吉、号は一陽斎。歌川派の創始者歌川豊春の元で学び、役者絵や美人画で絶大な人気を得た。文政八年(一八二五年)五十七歳で没。 季節 冬 晩冬 分類 人事 Seasonword 歌川豊国忌