ひらがな いんげんまめ 説明 南アメリカ原産。明の僧隠元禅師が持ち込んだのでこの名が付いたといわれている。細長い莢が青く軟らかいうちは莢隠元として料理に使われ、熟した豆は煮たりキントンなどの料理に使われる。 季節 秋 初秋 分類 植物 Seasonword 菜豆 唐? 隠元? 莢隠元 鶉豆