ひらがな とりおいあそび とりおひあそび 説明 信越・東北地方の農村で行われる小正月の行事のひとつ。子供たちが鳥追櫓に集まり、鳥追歌を歌いながら鳥追棒やささらなどで地面を打ち鳥を追う仕草をして、家々をまわる。鳥の害を払いその年の豊作を祈る風習である。 季節 新年 分類 生活 Seasonword 鳥追唄 秋田の鳥追