説明
冬。中国やシベリヤから吹いてくる乾燥した季節風。日本海の海水をふんだんに吸い上げて日本海側の山間部に大雪をもたらす。太平洋側は乾燥した冷たい風になる。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アドバルン北風はらみ下ろさるゝ | 阿部みどり女 | 北風 | 冬, 三冬 | 天文 | 1v | 3 days 1 hour ago | |
北の窓日本海を塞ぎけり | 正岡子規 | 北風 | 冬, 三冬 | 天文 | 明治31 | 0v | |
北風に向いて堀端通りかな | 正岡子規 | 北風 | 冬, 三冬 | 天文 | 明治30 | 0v | |
北風に鍋燒温泉呼びかけたり | 正岡子規 | 北風 | 冬, 三冬 | 天文 | 明治30 | 0v | |
北風に鍋燒温飩呼びかけたり | 正岡子規 | 北風 | 冬, 三冬 | 天文 | 明治30 | 0v | |
北風の大門稀に開くかな | 阿部みどり女 | 北風 | 冬, 三冬 | 天文 | 0v | ||
北風や神のみたらしからからに | 阿部みどり女 | 北風 | 冬, 三冬 | 天文 | 0v | ||
北風や芋屋の煙なびきあへず | 正岡子規 | 北風 | 冬, 三冬 | 天文 | 明治25 | 0v |