嫁菜

ひらがな
よめな
説明

キク科の多年草。日本特産の植物で、秋に咲く花は野菊として親しまれている。春に萌え出た新苗は摘草として嫁菜飯やおひたし等に利用される。万葉集にもウハギとして詠まれ、古くから食用とされてきた。

季節
分類
Displaying 1 - 2 of 2