寒さ

Displaying 1 - 100 of 163
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
半燒の家に人住む寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 1v 10 hours 17 minutes ago
蝋燭の泪を流す寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 1v 12 hours 50 minutes ago
星絶えず飛んであら野の寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 1v 14 hours 12 minutes ago
電燈の木の間に光る寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 1v 15 hours 38 minutes ago
むら雲の劍を拜む寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 1v 17 hours 26 minutes ago
薔薇の花の此頃絶えし寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 1v 18 hours 16 minutes ago
狐火の湖水にうつる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 1v 18 hours 20 minutes ago
花もなし柩ばかりの寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 1v 18 hours 21 minutes ago
易水にねぶか流るる寒さかな 与謝蕪村 寒さ , 三冬 時候 1v 19 hours 15 minutes ago
蕎麥屋出て永阪上る寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治31 1v 19 hours 53 minutes ago
藁屋根に鮑のからの寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 1v 21 hours 27 minutes ago
新宅の其頃出來し寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治25 1v 22 hours 24 minutes ago
故郷の寒さを語り給へとよ 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 1v 1 day 1 hour ago
素人の平家を語る寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 1v 1 day 18 hours ago
葬の灯の水田にうつる寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治31 1v 2 days 11 hours ago
槍持の槍かつき行く寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 1v 3 days 12 hours ago
見上げたる高石かけの寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 2v 3 days 21 hours ago
月の雲ちぎれて飛びし寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治31 2v 3 days 21 hours ago
顏包む襟卷解けて寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治33 3v 3 days 21 hours ago
佛でもなうて焚かれぬ寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 3v 3 days 22 hours ago
しんしんと寒さがたのし歩みゆく 星野立子 寒さ , 三冬 時候 3v 3 days 22 hours ago
傾城はうしろ姿の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 3v 3 days 23 hours ago
めでたさに袴つけたる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 1v 3 days 23 hours ago
首切の刀磨き居る寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 4v 3 days 23 hours ago
この寒さ北に向いたる別れ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 4v 3 days 23 hours ago
きぬきぬに念佛申す寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 4v 3 days 23 hours ago
山城に睨まれて居る寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 3v 3 days 23 hours ago
一ツ目も三ツ目も光る寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 5v 3 days 23 hours ago
松山の 城を見おろす 寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 1v 4 days ago
出家せんとして寺を思へば寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治30 1v 4 days ago
媒にはしる鼬の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 1v 4 days ago
きぬきぬにものいひ殘す寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治25 2v 4 days 2 hours ago
傾城のひとり寐ねたる寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 2v 4 days 3 hours ago
からびたる蝋の鋳形の寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治32 4v 4 days 4 hours ago
くやみいふ口のどもりし寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治25 3v 4 days 4 hours ago
夜著かたくからだにそはぬ寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治25 3v 4 days 4 hours ago
一冬の 寒さ凌ぎし 借頭巾 高浜虚子 寒さ , 三冬 時候 2v 4 days 5 hours ago
四十にて子におくれたる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治30 2v 4 days 5 hours ago
この寒さ尾張の人のなつかしき 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 2v 4 days 6 hours ago
星こぼす天の河原の寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 2v 4 days 6 hours ago
扣所に呼出しを待つ寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治32 2v 4 days 7 hours ago
新宅の柱卷きある寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治30 1v 4 days 18 hours ago
大船の干潟にすわる寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 1v 4 days 18 hours ago
頬腫の鏡にうつる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治33 1v 5 days 9 hours ago
牢を出て人の顏見る寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 1v 6 days 8 hours ago
雨やみて風風やみて寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 1v 6 days 16 hours ago
大名をゆすりにかゝる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 1v 1 week 5 days ago
六十にして洗禮受くる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 1v 2 weeks ago
御格子に切髪さげる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 1v 1 month ago
黒わくに知る人を見る寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治31 2v 1 month ago
あら海のとりとめかたき寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 1v 1 month ago
はつきりと富士の見えたる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 1v 1 month ago
うかれ女の小舟に歸る寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 0v
うたゝねはさめて背筋の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 0v
うねうねと赤土山の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 0v
くび巻に咽引きしめる寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治25 0v
くらがりに大佛見ゆる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 0v
くらがりの人に逢ふたる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 0v
くら闇の人に逢ふたる寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 0v
このたびは一人で通る寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 0v
この寒さ君に別るゝあしたより 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治25 0v
この寒さ君何地へか去らんとす 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 0v
この寒さ神だちも看とり參らせよ 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治30 0v
この寒さ越後の人のなつかしき 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 0v
なきあとに妹が鏡の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 0v
なまじひに人に逢ふ夜の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 0v
ぬすまれて親の恩知る寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治23 0v
のら猫をかゝえて寐たる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 0v
まだ立てぬ石の鳥居の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 0v
みとりする人は皆寐て寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治32 0v
むさゝびの石弓渡る寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 0v
をさな子の泣く泣く歸る寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 0v
一年の梦さめかゝる寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 0v
三年の洋服ぬぎし寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 0v
世の中のひつそりとなる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治30 0v
亡き犬に犬小屋覗く寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治31 0v
仰向けぬ入道畠の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治25 0v
傾城を舟へ呼ぶ夜の寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 0v
再びは歸らぬ道の寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 0v
出女のへりて目黒の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 0v
刀賣つて土手八町の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 0v
剥かるゝ程に伸ぶ程に棕櫚の寒かな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 0v
十に足らぬ子を寺へ遣る寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治31 0v
又例の羅漢の軸の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 0v
古刀人の味知る寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 0v
古城の石かけ崩す寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 0v
古辻に郵便箱の寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 0v
名處は冬菜の肥ゆる寒さかな 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 0v
塀越に狐火見ゆる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 0v
大名の通つてあとの寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 0v
大名は牡丹のお間の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 0v
大將の星になつたる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治29 0v
大津画にほこりのたまる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 0v
大海のとりとめ難き寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 0v
大船の中を漕ぎ出し寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治32 0v
天暗うして大佛の眼の寒哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治27 0v
宿直の夜更けて大鼓の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 0v
寒の入と聞て俄の寒サ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治23 0v
寢殿に蟇目の音の寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治26 0v
山風にほうと立つたる寒さ哉 正岡子規 寒さ , 三冬 時候 明治28 0v