説明
九州以北の山地の林に生息する。四十雀より小さく日雀よりやや大きい十三センチ。喉と額から頭部までが黒く、ベレー帽をかぶったよう。顔から頸は白く背は灰褐色。さえずりは高い声でツチーツチー。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生役やあんな小雀も里かせぎ | 小林一茶 | 小雀 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 2 weeks ago | |
一本の木に鈴なりの小雀哉 | 小林一茶 | 小雀 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政1 | 0v | |
五六十小雀かくるゝ草の花 | 小林一茶 | 小雀 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化5 | 0v | |
吹折て一町ばり小雀哉 | 小林一茶 | 小雀 | 夏, 三夏 | 動物 | 寛政 | 0v | |
小雀めやさわぎがてらに渡りけり | 小林一茶 | 小雀 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政3 | 0v | |
小雀山雀組分をして場どりけり | 小林一茶 | 小雀 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 0v | |
小雀等が騒ながらに渡りけり | 小林一茶 | 小雀 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化13 | 0v | |
朝夕や峯の小雀の門なるゝ | 小林一茶 | 小雀 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化3 | 0v | |
朝夕や峯の小雀の門馴て | 小林一茶 | 小雀 | 夏, 三夏 | 動物 | 0v | ||
生役やあんな小雀も旅かせぎ | 小林一茶 | 小雀 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政9 | 0v | |
藪ゑるや小雀山雀四十雀 | 小林一茶 | 小雀 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化6 | 0v |