説明
手や指を寒さから守るためのもの。毛糸や皮などが一般的。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
手袋に手を引く兒の歩行かざる | 正岡子規 | 手袋 | 冬, 三冬 | 生活 | 明治34 | 0v | |
手袋に銀貨を捜るかくしかな | 正岡子規 | 手袋 | 冬, 三冬 | 生活 | 明治34 | 0v | |
手袋の 十本の指を 深く組めり | 山口誓子 | 手袋 | 冬, 三冬 | 生活 | 0v | ||
手袋の左許りなりにける | 正岡子規 | 手袋 | 冬, 三冬 | 生活 | 明治30 | 0v | |
手袋の編みさしてある病かな | 正岡子規 | 手袋 | 冬, 三冬 | 生活 | 明治34 | 0v | |
汽車の切符買はんとして手袋脱げざる | 正岡子規 | 手袋 | 冬, 三冬 | 生活 | 明治30 | 0v | |
絲赤く手袋の破れつくろひし | 正岡子規 | 手袋 | 冬, 三冬 | 生活 | 明治30 | 0v |