ひらがな ひばち 説明 暖房器具のひとつ。その中に炭を熾し、手足を焙って暖をとる。木製、金属製、陶製などがある。部屋全体や全身を温めることはむずかしいが、五徳を立てて鉄瓶などをかけたり、燗をつけたりと暮らしになじみ深いものだった。今では他の暖房器具にとってかわられ、ほとんど見かけなくなったが、真っ赤に熾った炭火の色は懐かしい。 季節 冬 三冬 分類 生活 Seasonword 瀬戸火鉢 鉄火鉢 箱火鉢 長火鉢 5 views