秋寒

ひらがな
あきさむ
説明

秋の半ばを過ぎるころの寒さのこと。特に朝夕に感じることが多 い。少し寒いという感じで本格的な寒さではない。

季節
分類
Seasonword
Displaying 1 - 17 of 17
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
秋寒し佛にそゝげ般若湯 正岡子規 秋寒 , 晩秋 時候 明治31 1v 4 hours 39 minutes ago
秋寒し鳥も粘つけほゝん哉 小林一茶 秋寒 , 晩秋 時候 文化13 1v 5 hours 3 minutes ago
寒くなる秋をしん〱しいん哉 小林一茶 秋寒 , 晩秋 時候 文化12 1v 7 hours 36 minutes ago
くらがりやこそり立ても冷い秋 小林一茶 秋寒 , 晩秋 時候 文政7 1v 16 hours 12 minutes ago
くらがりやこそり立ても寒い秋 小林一茶 秋寒 , 晩秋 時候 3v 1 day 11 hours ago
秋寒し藤太が鏑ひゞく時 与謝蕪村 秋寒 , 晩秋 時候 2v 4 days 11 hours ago
秋寒し蝙蝠傘は杖につく 正岡子規 秋寒 , 晩秋 時候 明治25 1v 4 days 20 hours ago
澁柿は澁にとられて秋寒し 正岡子規 秋寒 , 晩秋 時候 明治27 2v 1 week 5 days ago
秋寒や行先〲は人の家 小林一茶 秋寒 , 晩秋 時候 享和3 1v 2 weeks 4 days ago
うつる日やあはれ此世は秋寒き 小林一茶 秋寒 , 晩秋 時候 享和3 1v 1 month ago
じゞんこのあたりに秋の寒さかな 正岡子規 秋寒 , 晩秋 時候 明治29 0v
ほうろくのかたつく家や秋寒 小林一茶 秋寒 , 晩秋 時候 文化2 0v
澁柿や澁に取られて秋寒し 正岡子規 秋寒 , 晩秋 時候 明治27 0v
秋寒き河を聞こと今いく夜 小林一茶 秋寒 , 晩秋 時候 寛政 0v
秋寒し眼の光る鬼女の面 正岡子規 秋寒 , 晩秋 時候 明治26 0v
秋寒し編笠着たる人の形 松尾芭蕉 秋寒 , 晩秋 時候 0v
雨晴れてうれしき秋の寒さ哉 正岡子規 秋寒 , 晩秋 時候 明治26 0v