紅梅

ひらがな
こうばい
説明

梅のうち赤い花を咲かせる種類とその花をさす。白梅より少し遅れて暖かさが感じられる頃に開く。濃い色から淡い色、八重、一重などがある。

季節
分類
Seasonword
Displaying 1 - 62 of 62
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
馬繋ぐ薄紅梅の戸口かな 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治25 1v 15 hours 16 minutes ago
紅梅の一輪残る兜かな 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治25 1v 15 hours 22 minutes ago
紅梅や見ぬ恋作る玉簾 松尾芭蕉 紅梅 , 初春 植物 元禄2 1v 16 hours 14 minutes ago
みあかしや薄紅梅の夕間ぐれ 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治25 0v
京極の紅梅遅きことし哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治28 0v
京極の紅梅遅し古築地 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治28 0v
伐るも惜しき薄紅梅の老木かな 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治34 0v
其鼻や頬や紅梅の二三輪 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
友禅の紅梅染むる戸口哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治29 0v
君や来ると紅梅一枝門にさす 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治29 0v
山本に紅梅咲きぬ一軒家 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治28 0v
山本の紅梅さきぬ一軒家 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治28 0v
思ひ出す頃を紅梅のさかり哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
朝鮮の紅梅を手向け奉つる 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治30 0v
柴の戸に紅梅咲きぬ巫が宿 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治28 0v
梅の中に紅梅さくや上根岸 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治27 0v
温泉の山に紅梅早き宿屋哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治28 0v
温泉の町に紅梅早き宿屋哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治28 0v
琴聞え紅梅見えて屋根見えて 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治34 0v
白梅のあと紅梅の深空あり 飯田龍太 紅梅 , 初春 植物 0v
神の火や薄紅梅の夕まぐれ 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治23 0v
紅梅に檐は古びぬ翠簾作り 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
紅梅に牛の涙も氷るらん 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治30 0v
紅梅に琴の音きほふ根岸哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治25 0v
紅梅のかなた爪琴こなた笛 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治27 0v
紅梅のしだれし枝や鳥も来ず 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治34 0v
紅梅のちりぢりに敵逃げにけり 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治28 0v
紅梅のやうな唇吸ひにけり 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治33 0v
紅梅の一枝檐の灯に映ず 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治30 0v
紅梅の二月は恋の鹿子哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
紅梅の可愛や雪の朝朗 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治25 0v
紅梅の咲くより猫の静か也 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
紅梅の莟のやうな拳哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治31 0v
紅梅の落花をつまむ畳哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治35 0v
紅梅の落花燃らむ馬の糞 与謝蕪村 紅梅 , 初春 植物 0v
紅梅の鉢や寝て見る置処 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治35 0v
紅梅の闇かと見れば月もあり 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
紅梅の隣もちけり草の庵 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
紅梅はまばら也けり窓の影 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治24 0v
紅梅は娘たのんで折らせけり 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治24 0v
紅梅も菜種もさくや門の中 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治27 0v
紅梅やさつとあいたる塗障子 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治25 0v
紅梅やものいひたげに枝のふり 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
紅梅や一町奧に薬王寺 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治27 0v
紅梅や万歳ばかり烏帽子にて 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
紅梅や匠か宿の古烏帽子 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治32 0v
紅梅や垣をへだてゝ娘同士 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治24 0v
紅梅や女三の宮の立ち姿 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
紅梅や平安朝の女だち 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治35 0v
紅梅や式部納言の話声 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治25 0v
紅梅や指貫青き上達部 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治32 0v
紅梅や柴舟見ゆる垣の外 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
紅梅や比丘より劣る比丘尼寺 与謝蕪村 紅梅 , 初春 植物 0v
紅梅や秘蔵の娘猫の恋 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治28 0v
紅梅や翠簾のすき影衣の音 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治24 0v
紅梅や翠簾をこぼるゝ緋の袴 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治27 0v
紅梅や返歌待ち居る文使 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治32 0v
紅梅や雪洞遠き長廊下 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治25 0v
紅梅を折る手とゞむる人も哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 0v
紅筆に薄紅梅を染めて見ん 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治27 0v
緋の蕪尽きて紅梅の散らんとす 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治29 0v
雪ちらちら薄紅梅の妻戸哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治27 0v