薪能

ひらがな
たきぎのう
説明

夜、野外に敷舞台を設けて篝火を焚き、そのあかりで演じる能。「薪の宴の能」の意。奈良の興福寺および春日大社で修二会の前行事として行われたことを起源とする。源流はあくまで神事・仏事の神聖な儀式。

季節
分類
Seasonword