ひらがな みやこぐさ 説明 マメ科多年草。もともと京都に多く見られたためこの名がついた。今は日本各地に自生する。茎は根元から分かれて地を這う。五月ころ蝶形の黄色い花をつける。 季節 夏 初夏 分類 植物 Seasonword 黄金花 黄蓮華 烏帽子花 淀殿草 きつねのゑんどう 都花