野菊

Displaying 1 - 63 of 63
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
野菊より嫁菜の花はかじけたる 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治33 1v 22 hours 43 minutes ago
我庵や野菊の外に菊もなし 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治26 1v 2 days 18 hours ago
大水のあとを蟹行く野菊かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 1v 2 days 21 hours ago
いやが上に野菊露草かさなりぬ 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
きり崖や日陰の野菊濡れて咲く 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治28 0v
くねくねと山の野菊も添へ插され 阿部みどり女 野菊 , 仲秋 植物 0v
けふの日を祝へ野菊の草枕 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
どつさりと山駕籠おろす野菊かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治25 0v
なつかしきしをにがもとの野菊哉 与謝蕪村 野菊 , 仲秋 植物 0v
はなやかに旭のかゝる野菊哉 小林一茶 野菊 , 仲秋 植物 文化1 0v
下草に野菊咲くなり杉木立 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治29 0v
九日も知らぬ野菊のさかり哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治24 0v
人力をあぜによけたる野菊かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治32 0v
人力をよけたるくろの野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治32 0v
人里に植れば曲る野菊哉 小林一茶 野菊 , 仲秋 植物 文政3 0v
何のかのうき名をすてゝ野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治25 0v
僧も立鶴も立たる野菊哉 小林一茶 野菊 , 仲秋 植物 文化1 0v
初旅をなぐさめ顔の野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治30 0v
大寺の礎殘る野菊かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
寺見えて小道の曲る野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治26 0v
尼寺の佛の花は野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治33 0v
屋根見れば野菊咲くなり古社 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
手のぬくみ野菊の瓣に及ぼしぬ 阿部みどり女 野菊 , 仲秋 植物 0v
捨草鞋野菊しかれて一盛り 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治26 0v
撫子の暑さ忘るる野菊かな 松尾芭蕉 野菊 , 仲秋 植物 元禄5 0v
杉の下に野菊咲きたる誰が冢そ 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治30 0v
松苗にわざとならざるの菊哉 小林一茶 野菊 , 仲秋 植物 文化1 0v
洪水に痩せて野菊の花細き 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治30 0v
溝蕎麥に野菊乏しき川へ哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治32 0v
痩馬の老尼載せ行く野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治29 0v
百丈の断崖を見ず野菊見る 高浜虚子 野菊 , 仲秋 植物 0v
石あげて野菊花さく力餅 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治25 0v
石原にやせて倒るゝ野菊かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治25 0v
秋三月咲て淋しき野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治26 0v
稻刈て野菊淋しき小道哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
稻刈りて野菊おとろふ小道かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
稻舟や野菊の渚蓼の岸 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
穗蓼多くたまたま野菊柴に 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治33 0v
籾すりのほこりをかぶる野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治31 0v
肥溜のいくつも竝ぶ野菊かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治28 0v
腰折りて水覗き見し野菊かな 阿部みどり女 野菊 , 仲秋 植物 0v
草の中に野菊咲くなり一里塚 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治28 0v
草むらにはつきりとさく野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治25 0v
草むらにもつともらしき野菊かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
草むらむら其中に野菊まじり咲く 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治28 0v
袱子垂れて野菊山萩顔に散る 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治30 0v
足元に日のおちかゝる野菊哉 小林一茶 野菊 , 仲秋 植物 文化1 0v
道の邊に野菊咲くなり善光寺 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
道の邊や荊がくれに野菊咲く 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治28 0v
道ばたに赤い菊さく野の小店 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治30 0v
鄙のつと野菊にそへて參らせん 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治26 0v
野菊やらん汽車の窓より見ゆる也 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治28 0v
野菊咲いてまひまひ遊ぶ小川哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
野菊咲て測量杭の丈低し 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
野菊待ちし女の童に逢ひぬ鈴鹿越 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治30 0v
野菊折つて足洗ふ里の女かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 0v
野菊折る手元に低し伊豆の嶋 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治24 0v
鐵砲のかすかにひゞく野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治28 0v
雨粒の ときどき太き 野菊かな 中村汀女 野菊 , 仲秋 植物 0v
雨風にしすましげなるのぎく哉 小林一茶 野菊 , 仲秋 植物 文化1 0v
風吹て薄の中の野菊哉 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治26 0v
鳥のねも我国でなし野菊咲 小林一茶 野菊 , 仲秋 植物 文化1 0v
鶴下りて一倍寒きのぎく哉 小林一茶 野菊 , 仲秋 植物 文化1 0v