説明
穂の出る前の青々と繁っている芒。葉の縁は鋭く手を切ることもある。山野や川原、町の空地など日本全国見ない所はないほど一般的な植物である。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
水無月の薄青く蝶黄なりけり | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 day 9 hours ago |
青芒葉末ばかりの乱れかな | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 day 15 hours ago |
青芒たゞ夏草のたぐひかな | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 2 days 7 hours ago |
顔ぬらすひた〱水や青芒 | 小林一茶 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 文化5 | 49v | 5 days 3 hours ago |
青芒心のもつれとけにけり | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 4v | 5 days 5 hours ago |
夕立の来らんとして青芒 | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 5v | 5 days 5 hours ago |
青芒三尺にして乱れけり | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 4v | 5 days 6 hours ago |
きのふけふ風に吹かるゝ青芒 | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 month 1 week ago |
初恋の乱れ易さよ青芒 | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 0v | |
古庭や一かたまりの青芒 | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 0v | |
明け易きはじめに動く青芒 | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 0v | |
青芒七日の月に乱れけり | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 0v | |
青芒百日たてば月見哉 | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 0v |