説明
バッタ目ウマオイ科の昆虫。馬子が馬を追うときの声のように鳴くので馬追と名づけられた。別名スイッチョ。他の虫より早く七月頃から鳴き出す。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
馬追にラムプの低き葛家哉 | 正岡子規 | 馬追 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治30 | 1v | 6 days 5 hours ago |
月明り馬追鳴くや西の窓 | 正岡子規 | 馬追 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 0v | |
椽端に馬追啼くや西瓜の灯 | 正岡子規 | 馬追 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 0v | |
馬追のこほろぎを追ふ聲すなり | 正岡子規 | 馬追 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 0v | |
馬追の我貧乏を鳴く夜哉 | 正岡子規 | 馬追 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 0v | |
馬追の長き髭ふるラムプ哉 | 正岡子規 | 馬追 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 0v | |
馬追や追ひ出だされて椽に鳴く | 正岡子規 | 馬追 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 0v |