ひらがな さぎごけ 説明 ゴマノハグサ科の多年草。母種のムラサキゴケは紅紫の花をつけるが、サギゴケの花の色は白色。田のあぜや野原、道ばたなどの日当たりが良く少し湿ったところに生える。サギゴケとムラサキサギゴケを区別しない考えもある。匍匐(ほふく)茎でひろがり、高さ十センチ前後、花冠は唇形でムラサキゴケよりひとまわり小さい。 季節 春 晩春 分類 植物 Seasonword はぜばな 白鷺苔 蔓鷺苔 むらさき苔 鷺芝 1 view