Displaying 1 - 51 of 51
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
牛馬の汗の玉ちる草葉哉 小林一茶 , 三夏 生活 文化10 1v 4 days 18 hours ago
いわけなや牛ひきかへる児の汗 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 0v
たのしみの一汗入る木かげ哉 小林一茶 , 三夏 生活 寛政10 0v
つくつくと汗の香に飽く旅寝哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 0v
はら〱と汗の玉ちる稲葉哉 小林一茶 , 三夏 生活 文化6 0v
ふんどしで汗を拭〱はなし哉 小林一茶 , 三夏 生活 文化13 0v
やせ馬の背に汗流すあつさ哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 0v
一汗を入て見る也迹の山 小林一茶 , 三夏 生活 文化13 0v
京見えて一汗入る木陰哉 小林一茶 , 三夏 生活 享和3 0v
休らへば汗につめたき背中哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治28 0v
傾城の重ね着苦し汗の玉 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 0v
十年の汗を道後の温泉に洗へ 正岡子規 , 三夏 生活 明治29 0v
千両の石の重さや牛の汗 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 0v
夏痩や雷嫌ひの乱れ髪 小林一茶 , 三夏 生活 寛政5 0v
夕けぶり誰夏痩をなく烏 小林一茶 , 三夏 生活 寛政3 0v
大名のなでゝやりけり馬の汗 小林一茶 , 三夏 生活 享和3 0v
山形に汗のきハつく着物哉 小林一茶 , 三夏 生活 文政8 0v
御馬の汗さまさする木陰哉 小林一茶 , 三夏 生活 享和3 0v
我もはや汗かゝぬ迄に老にけり 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 0v
我庵は草も夏痩したりけり 小林一茶 , 三夏 生活 文化13 0v
旅人の汗の玉散る清水哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 0v
汗〱と顔おしぬぐふ別哉 小林一茶 , 三夏 生活 享和3 0v
汗くさき行者の宿や夏の月 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 0v
汗くさき遊女と寝たり狭き花筵 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 0v
汗くさしうしろ向たる小傾城 正岡子規 , 三夏 生活 明治27 0v
汗しとゞ苦しき夢はさめてけり 正岡子規 , 三夏 生活 明治30 0v
汗にしみて紅さめし襦袢哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治30 0v
汗の玉砂ニぽつたりぽたり哉 小林一茶 , 三夏 生活 文政8 0v
汗の玉草葉におかばどの位 小林一茶 , 三夏 生活 文化10 0v
汗ふくや仙台は木もあるところ 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 0v
汗ふくや背にかばんの紐のあと 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 0v
汗ふく親銭数ふる子舟は着きぬ 正岡子規 , 三夏 生活 明治29 0v
汗わくや動きもやらぬ牛車 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 0v
汗を吹く茶屋の松風蝉時雨 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 0v
汗拭て墓に物がたる別哉 小林一茶 , 三夏 生活 寛政 0v
汗氷る山陰行けば風もなし 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 0v
汗臭き着物脱ぎけり山の宿 正岡子規 , 三夏 生活 明治30 0v
海見えて一汗入る木陰哉 小林一茶 , 三夏 生活 享和3 0v
焼土に汗たらし行車力哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 0v
田の人の汗見給ひて涙哉 小林一茶 , 三夏 生活 寛政 0v
睾丸の汗かいて居るあはれ也 正岡子規 , 三夏 生活 明治28 0v
税吏汗し教師金なし笑ひあふ 加藤楸邨 , 三夏 生活 0v
稽古場の面をかぶれば汗臭き 正岡子規 , 三夏 生活 明治30 0v
紺の汗手へ流けり駕の者 小林一茶 , 三夏 生活 文政8 0v
罪深き京の女や綺羅の汗 正岡子規 , 三夏 生活 明治28 0v
老の身や一汗入て直ぐに又 小林一茶 , 三夏 生活 文化10 0v
老車夫の汗を憐む酒手哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 0v
舌頭に千転するや汗の玉 正岡子規 , 三夏 生活 明治33 0v
荵摺我旅衣汗くさし 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 0v
蚊の口もまじりて赤き汗疣哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治25 0v
負人や雨の一汗門も又 小林一茶 , 三夏 生活 文政8 0v