ひらがな でんそかしてうずらとなる でんそくわしてうづらとなる 説明 七十二候のひとつ。清明の第二候、陽暦四月十日〜十四日までのあいだ。田鼠はもぐら、うづらはフナシウヅラ。もぐらがうづらになるという実際にはありえないことだが、春になり地中のものが地上に出て活動すると考える事ができる。 季節 春 晩春 分類 時候