ひらがな かわぢしゃ 説明 日本では中部以西から熱帯アジアまで広く分布する、ゴマノハグサ科の多年草。湿潤なところを好み、育成環境によっては一メートル位にもなる。五月から六月にかけて、対生した長楕円の葉のわきから、白色から薄紫紅色の小花を多数つける。 季節 春 晩春 分類 植物 Seasonword 川苣