ひらがな てんなんしょうのはな てんなんしやうのはな 説明 サトイモ科テンナンショウ属多年草の総称。代表的なものに蝮草や浦島草、ムサシアブミなどがあり、日本各地の山地の林に自生する。茎を伸ばしたその先に一枚から二枚の葉を広げ、春、茎とは別の偽茎を伸ばしたその頂点に仏炎苞に包まれた、蛇の頭のようなグロテスクな花をつける。 季節 春 晩春 分類 植物 Seasonword 山人参