ひらがな じんぎすかんなべ 説明 羊の肉と野菜を、中央が高くなった、剣道に使う面のような鍋で焼き、たれを付けて食べる。羊の肉を使うことからこの名がついた。周りに油が飛び散り、煙も出ることから、いまでは夏の観光地の野外での料理として目にすることが多い。 季節 冬 三冬 分類 生活 Seasonword ジンギスカン鍋 成吉思汗料理