ひらがな いつくしままつり 説明 広島県宮島にある厳島神社で陰暦六月十七日に行われる市杵島姫命(弁財天)など三女神を祭神とする祭礼。渡御の際に雅楽が奏されるので管弦祭ともいう。安芸守に任じられた平清盛が京都で行われていた管絃を神事としたと伝えられている。豪華な船の祭としても有名である。 季節 夏 晩夏 分類 人事 Seasonword 管絃祭 厳島管絃祭