ひらがな かぜかおる かぜかをる 説明 夏に吹きわたる風をほめたたえた季語であるが、新緑、若葉のころの風として使いたい季語でもある。語源は漢語の「薫風」で、それを訓読みして和語化したものである。 季節 夏 三夏 分類 天文 Seasonword 薫風 薫る風 風の香 南薫 2 views