説明
寒さにより血行が悪くなった手足に乾燥が加わり、皮膚の表面に亀裂が生じ裂けた状態。血が出ることもある。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
あかゝりや局住居は去年の梦 | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治26 | 1v | 9 hours 58 minutes ago |
あかゞりに油ぬりつゝ待つ夜哉 | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治29 | 1v | 18 hours 33 minutes ago |
あかゞりを吹きうづめたる吹雪哉 | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治25 | 1v | 21 hours 37 minutes ago |
あかゞりのわれる夜半や霜の鐘 | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治26 | 1v | 2 days 8 hours ago |
あかきれやまた新嫁のきのふけふ | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治26 | 1v | 2 days 20 hours ago |
あかゞりや京に生れて京の水 | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治26 | 1v | 2 days 20 hours ago |
あかゞりやまだ新嫁のきのふけふ | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治26 | 1v | 3 days 11 hours ago |
あかゞりの手をいたわりて泣く夜哉 | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治30 | 0v | |
あかゞりや傾城老いて上根岸 | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治28 | 0v | |
姑やあかゞりの手の恐ろしき | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治28 | 0v | |
皸や母の看護の二十年 | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治34 | 0v | |
皸や貧に育ちし姉娘 | 正岡子規 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 明治34 | 0v | |
皹に半分喰せる御飯哉 | 小林一茶 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 文政5 | 0v | |
皹やかまけ仲間に鳩もなく | 小林一茶 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 文政5 | 0v | |
皹や江戸のむすこを云ひながら | 小林一茶 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 文政5 | 0v | |
皹をかくして母の夜伽かな | 小林一茶 | 皸 | 冬, 晩冬 | 生活 | 0v |