福寿草

ひらがな
ふくじゅそう
ふくじゆさう
説明

福寿草は、花のこがね色とその名がめでたいことから新年の花とされる。元日草ともいわれるように、古くから元日に咲くように栽培されてきた。

季節
分類
Seasonword
Displaying 1 - 42 of 42
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
ふゝと笑ふ夫婦二人や福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治24 1v 4 days 17 hours ago
ガラス越に日のあたりけり福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 1v 4 days 17 hours ago
ストーヴにほとりして置く福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治34 0v
どこ向けて見てもやさしや福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治23 0v
何もかもめでたけれども福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治24 0v
俗な名を色を形を福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治28 0v
南山をかざすや窓の福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治27 0v
取合ヒや梅に鄙しき福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治31 0v
句を好む書生の室や福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 0v
名をかへてことぶき草や歌に詠む 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 0v
善き鉢の殊にいやしや福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 0v
大雪をかぶつて立や福寿草 小林一茶 福寿草 新年 植物 文政7 0v
妻の座の日向ありけり福寿草 石田波郷 福寿草 新年 植物 0v
小さくても上殿す也福寿草 小林一茶 福寿草 新年 植物 文政7 0v
岩がねや塵をし分て福寿草 小林一茶 福寿草 新年 植物 寛政6 0v
川添や金が子うむ福寿草 小林一茶 福寿草 新年 植物 文政7 0v
帳箱の上に咲けり福寿草 小林一茶 福寿草 新年 植物 文政7 0v
帳面の上に咲けり福寿草 小林一茶 福寿草 新年 植物 文政8 0v
日あたりや小窓に開く福壽艸 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治24 0v
書屋のみ すがしさ保つ 福寿草 水原秋桜子 福寿草 新年 植物 0v
柴の戸や黄金花さく福壽艸 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治25 0v
正月のはでな花なり福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治26 0v
水仙の冬にならんで福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治26 0v
水入の水をやりけり福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 0v
煎餅賣る根岸の家や福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 0v
片づけて 福寿草の 置かれあり 高浜虚子 福寿草 新年 植物 0v
猫の居る椽の日南や福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 0v
病室の煖爐の側や福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 0v
盆栽の梅早く福壽草遲し 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治35 0v
盆栽や梅つぼみ福壽草黄なり 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治29 0v
神国や草も元日きつと咲 小林一茶 福寿草 新年 植物 文政8 0v
福壽草の蕾をいぢる机かな 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 0v
福壽草影三寸の日向哉 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治28 0v
福壽草悲喜の話の中に咲く 阿部みどり女 福寿草 新年 植物 0v
福壽草貧乏艸もあらまほし 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治28 0v
福寿草 咲いて筆硯 多祥かな 村上鬼城 福寿草 新年 植物 0v
窓掛の房さがりけり福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 0v
莟太く開かぬを愛す福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治30 0v
賤が家に置くも笑ふや福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治23 0v
足の痛み時には忘れ福壽草 阿部みどり女 福寿草 新年 植物 0v
里昂製のテーブル掛や福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治31 0v
金の辨こぞりて開く福壽草 阿部みどり女 福寿草 新年 植物 0v