石田波郷

Displaying 1 - 98 of 98
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
優曇華や昨日の如き熱の中 石田波郷 優曇華 , 晩夏 動物 1v 3 days 7 hours ago
合歓今はねむり合すや熱の中 石田波郷 合歓の花 , 晩夏 植物 1v 3 days 9 hours ago
風花や胸にはとはの摩擦音 石田波郷 風花 , 晩冬 天文 1v 5 days 6 hours ago
えごの花一切放下なし得るや 石田波郷 えごの花 , 仲夏 植物 1v 1 week ago
妻在らず盗むに似たる椿餅 石田波郷 椿餅 , 三春 生活 1v 1 week ago
灯を入れて葭戸透くなりどぜう鍋 石田波郷 泥鰌鍋 , 三夏 生活 1v 1 week 3 days ago
あえかなる薔薇撰りをれば春の雷 石田波郷 春の雷 , 三春 天文 0v
いつまでも老いぬあはれや切山椒 石田波郷 切山椒 新年 生活 0v
おもかげや二つ傾く瓜の馬 石田波郷 瓜の馬 , 初秋 人事 0v
かすかにも胸いたみつつ去年今年 石田波郷 去年今年 新年 時候 0v
かなかなに母子の?のすきとほり 石田波郷 かなかな , 初秋 動物 0v
きらきらと八十八夜の雨墓に 石田波郷 八十八夜 , 晩春 時候 0v
ジンジヤの香夢覚めて妻在らざりき 石田波郷 ジンジャーの花 , 初秋 植物 0v
はこべらや焦土のいろの雀ども 石田波郷 はこべ , 初春 植物 0v
バスを待ち大路の春をうたがはず 石田波郷 , 三春 時候 0v
はるかなる地上を駆けぬ猫の恋 石田波郷 猫の恋 , 初春 動物 0v
ひとつ咲く酒中花はわが恋椿 石田波郷 椿 , 三春 植物 0v
プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ 石田波郷 , 三夏 時候 0v
よろこびて囃す雀や袋掛 石田波郷 袋掛 , 三夏 生活 0v
わが死後へわが飲む梅酒遺したし 石田波郷 梅酒 , 晩夏 生活 0v
七夕竹惜命の文字隠れなし 石田波郷 七夕 , 初秋 生活 0v
今生は病む生なりき烏頭 石田波郷 鳥頭 , 仲秋 植物 0v
仏生会檪は花を懸けつらね 石田波郷 仏生会 , 晩春 人事 0v
六月の女すわれる荒筵 石田波郷 六月 , 仲夏 時候 0v
初蝶やわが三十の袖袂 石田波郷 初蝶 , 仲春 動物 0v
勿忘草若者の墓標ばかりなり 石田波郷 勿忘草 , 晩春 植物 0v
吹きおこる秋風鶴をあゆましむ 石田波郷 秋風 , 三秋 天文 0v
唐黍焼く母子わが亡き後の如し 石田波郷 玉蜀黍 , 仲秋 植物 0v
壺焼やいの一番の隅の客 石田波郷 壷焼 , 三春 生活 0v
夜桜やうらわかき月本郷に 石田波郷 , 晩春 植物 0v
天地に妻が薪割る春の暮 石田波郷 春の暮 , 三春 時候 0v
妻の座の日向ありけり福寿草 石田波郷 福寿草 新年 植物 0v
妻よ我が短日の頬燃ゆるかな 石田波郷 短日 , 三冬 時候 0v
寒卵薔薇色させる朝ありぬ 石田波郷 寒卵 , 晩冬 生活 0v
寒椿つひに一日のふところ手 石田波郷 寒椿 , 晩冬 植物 0v
手花火を命継ぐ如燃やすなり 石田波郷 手花火 , 仲夏 生活 0v
早梅やひとりたのしき鳰 石田波郷 早梅 , 晩冬 植物 0v
春夕べ襖に手かけ母来給ふ 石田波郷 春の夕 , 三春 時候 0v
春雪三日祭の如く過ぎにけり 石田波郷 春の雪 , 三春 天文 0v
春雷や芽を解きいそぐななかまど 石田波郷 春雷 , 三春 天文 0v
昨日より今日むさぼりぬ次郎柿 石田波郷 , 晩秋 植物 0v
昼顔のほとりによべの渚あり 石田波郷 昼顔 , 仲夏 植物 0v
暫く聴けり猫が転ばす胡桃の音 石田波郷 胡桃 , 晩秋 植物 0v
暮れはててなほ鳴く蝉や敗戦日 石田波郷 終戦記念日 , 初秋 生活 0v
月うるむ青饅これを忘るまじ 石田波郷 青饅 , 三春 生活 0v
朝顔の紺のかなたの月日かな 石田波郷 朝顔 , 初秋 植物 0v
木移りをしきりに鳩や西行忌 石田波郷 西行忌 , 仲春 人事 0v
朱欒割くや歓喜の如き色と香と 石田波郷 朱欒 , 晩秋 植物 0v
束の間や寒雲燃えて金焦土 石田波郷 寒雲 , 三冬 天文 0v
柿食ふや命あまさず生きよの語 石田波郷 , 晩秋 植物 0v
桃洗ふ双手溺れんばかりなり 石田波郷 , 初秋 植物 0v
桜餅闇のかなたの河明り 石田波郷 桜餅 , 晩春 生活 0v
梅も一枝死者の仰臥の正しさよ 石田波郷 , 初春 植物 0v
槇の空秋押移りゐたりけり 石田波郷 , 三秋 時候 0v
水を飲む猫胴長に花曇 石田波郷 花曇 , 晩春 天文 0v
沙羅の花捨身の落花惜しみなし 石田波郷 沙羅の花 , 晩夏 植物 0v
沙羅の花緑ひとすぢにじみけり 石田波郷 沙羅の花 , 晩夏 植物 0v
泉への道後れゆく安けさよ 石田波郷 , 三夏 地理 0v
無花果食ふ月に供へしものの中 石田波郷 無花果 , 晩秋 植物 0v
焼跡に透きとほりけり寒の水 石田波郷 寒の水 , 晩冬 地理 0v
生涯にひとたび会ひき水引草 石田波郷 水引草 , 仲秋 植物 0v
白桃や心かたむく夜の方 石田波郷 , 初秋 植物 0v
百日紅ごくごく水を呑むばかり 石田波郷 百日紅 , 仲夏 植物 0v
硯の上水迸れ思ひごと 石田波郷 硯洗 , 初秋 生活 0v
秋づくと昆虫の翅想はるる 石田波郷 秋めく , 初秋 時候 0v
秋の夜のオリオン低し胸の上 石田波郷 秋の夜 , 三秋 時候 0v
秋の夜の俳諧燃ゆる思かな 石田波郷 秋の夜 , 三秋 時候 0v
秋の夜の憤ろしき何々ぞ 石田波郷 秋の夜 , 三秋 時候 0v
秋行くとオリーブ林の銀の風 石田波郷 行く秋 , 晩秋 時候 0v
秋風や夢のごとくに棗の実 石田波郷 秋風 , 三秋 天文 0v
細雪妻に言葉を待たれをり 石田波郷 細雪 , 晩冬 天文 0v
胸の上に雁行きし空残りけり 石田波郷 , 晩秋 動物 0v
花ちるや瑞々しきは出羽の国 石田波郷 落花 , 晩春 植物 0v
花冷の顔ばかりなり雲の中 石田波郷 花冷え , 晩春 時候 0v
草の穂の飛びきて熱き顔の前 石田波郷 草の穂 , 三秋 植物 0v
草負うて男もどりぬ星祭 石田波郷 星祭 , 初秋 人事 0v
葛の花母見ぬ幾年また幾年 石田波郷 葛の花 , 初秋 植物 0v
葭雀二人にされてゐたりけり 石田波郷 葭雀 , 三夏 動物 0v
蚊のこゑのまつはり落つる無明かな 石田波郷 , 三夏 動物 0v
蚕豆の花の吹き降り母来てをり 石田波郷 蚕豆の花 , 晩春 植物 0v
蛍火や疾風のごとき母の脈 石田波郷 蛍火 , 仲夏 動物 0v
蛍籠われに安心あらしめよ 石田波郷 , 仲夏 動物 0v
道すがら拾ひし菖蒲葺きにけり 石田波郷 菖蒲 , 仲夏 植物 0v
遥かなるものばかりなる夜寒かな 石田波郷 夜寒 , 晩秋 時候 0v
金の芒はるかなる母の禱りをり 石田波郷 , 三秋 植物 0v
釣堀に水輪あふれぬ花の雨 石田波郷 花の雨 , 晩春 天文 0v
雀らも海かけて飛べ吹流し 石田波郷 吹流 , 初夏 生活 0v
雁の束の間に蕎麦刈られたり 石田波郷 , 晩秋 動物 0v
雁やのこるものみな美しき 石田波郷 , 晩秋 動物 0v
雪はしづかにゆたかにはやし屍室 石田波郷 , 晩冬 天文 0v
雪嶺よ女ひらりと船に乗る 石田波郷 雪嶺 , 三冬 地理 0v
雪降れり時間の束の降るごとく 石田波郷 , 晩冬 天文 0v
雷落ちて火柱みせよ胸の上 石田波郷 , 三夏 天文 0v
霜柱俳句は切字響きけり 石田波郷 霜柱 , 三冬 地理 0v
風の日や風吹きすさぶ秋刀魚の値 石田波郷 秋刀魚 , 晩秋 動物 0v
風雲の少しく遊ぶ冬至かな 石田波郷 冬至 , 仲冬 時候 0v
鰯雲ひろがりひろがり創痛む 石田波郷 鰯雲 , 三秋 天文 0v
鷹の巣のひとり高しや芽立前 石田波郷 鷹の巣 , 三春 動物 0v