Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
天文
説明
天体・気象に関すること
31 views
時候
地理
Displaying 4801 - 4900 of 9065
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
春雨に白木よごるゝ宮ゐかな
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治25
0v
春雨に花殻ひろふ烏帽子哉
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化6
0v
春雨に見べりも立ぬかきね哉
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化7
0v
春雨に陶榻の紺深めたり
阿部みどり女
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨のいくらもふれよ茶呑橋
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化1
0v
春雨のたしなく思角田川
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化6
0v
春雨のとほさぬ松の縄手かな
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治22
0v
春雨のふり所にせん田にし殻
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化6
0v
春雨のふるき小笠や霰の句
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治32
0v
春雨のふる葉の薄刈りもすてず
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治30
0v
春雨のまゝで夜に入る上野哉
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治26
0v
春雨のめぐみにもれぬ草葉哉
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化3
0v
春雨のわれまぼろしに近き身ぞ
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治29
0v
春雨のわれ蓑着たり笠着たり
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治29
0v
春雨の中におぼろの清水哉
与謝蕪村
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨の中に立たる榎哉
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化1
0v
春雨の土塀にとまる烏かな
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治27
0v
春雨の女花売蓑を著て
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治30
0v
春雨の川をながむる格子窓
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治30
0v
春雨の晴所也君が松
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化5
0v
春雨の朗詠うたふ女かな
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治27
0v
春雨の木下にかかる雫かな
松尾芭蕉
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨の温泉に酔て海をながめ居る
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治30
0v
春雨の築地にとまる鴉かな
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治27
0v
春雨の築地にむるゝ雀哉
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治27
0v
春雨の築地にむれる雀哉
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治27
0v
春雨の舟に彳む女かな
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治28
0v
春雨の蓑あぶりけり渡し守
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治27
0v
春雨の鳩と烏と雀かな
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治29
0v
春雨もはやうるさがる榎哉
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化1
0v
春雨も横にもて来る浦辺哉
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化3
0v
春雨や ものがたりゆく 蓑と傘
与謝蕪村
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨やあさぢが原の団子客
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨やいさよふ月の海半
与謝蕪村
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨やお堂の中は鳩だらけ
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治26
0v
春雨やかまくら雀何となく
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化5
0v
春雨やけぶりの脇は妹が門
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化1
0v
春雨やさゝりと抜し正月気
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政3
0v
春雨やしあ〱として山の雪
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政7
0v
春雨やしあ〱として雪の山
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政6
0v
春雨やしたゝか銭の出た窓へ
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政1
0v
春雨やてうちん持の小傾城
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化9
0v
春雨やばくち崩と夜談義と
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政1
0v
春雨やふるもふらぬも花のため
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治23
0v
春雨やむだに渡りし二文橋
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政3
0v
春雨やものがたりゆく簑と傘
与謝蕪村
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨やもの書ぬ身のあはれなる
与謝蕪村
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨や二十五番の観世音
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治29
0v
春雨や二葉に萌ゆる茄子種
松尾芭蕉
春雨
春
,
三春
天文
元禄3
0v
春雨や人の花より我小藪
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化6
0v
春雨や人住ミて煙壁を洩る
与謝蕪村
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨や仮鬚掛けたる床柱
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治28
0v
春雨や何々青む花の草
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治29
0v
春雨や何に餅つく丘の家
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
享和3
0v
春雨や傘さして見る絵草紙屋
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治32
0v
春雨や傘をたゝんであるきけり
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治22
0v
春雨や傘を提げ行く女あり
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治26
0v
春雨や傘高低に渡し舟
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治29
0v
春雨や僧愚にして文珠を画く
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治30
0v
春雨や八兵衛どのゝ何かよむ
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政7
0v
春雨や千代の古道菜漬売
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化3
0v
春雨や古びぬ前の茅羽口
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化6
0v
春雨や喰れ残りの鴨が鳴
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化10
0v
春雨や喰れ残りの鴨の声
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨や土のだんごも遠土産
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化6
0v
春雨や埴生の小屋のさゝめ言
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治28
0v
春雨や夜さりも上る亦打山
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨や夜さりも参る亦打山
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化11
0v
春雨や夜はこと〲くへの字山
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化8
0v
春雨や夜も愛るまつち山
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨や妹が袂に銭の音
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政3
0v
春雨や家老の門としる手綱
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治25
0v
春雨や家鴨よち〱門歩き
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化2
0v
春雨や小島も金の咲くやうに
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化8
0v
春雨や小磯の小貝ぬるゝほど
与謝蕪村
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨や小磯の小貝ぬるるほど
与謝蕪村
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨や少古びし刀禰の鶴
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化7
0v
春雨や帰る須崎の裏田圃
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治30
0v
春雨や御殿女中の買ぐらひ
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政7
0v
春雨や心得顔の太郎冠者
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治29
0v
春雨や手のうら返すたびら雪
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化10
0v
春雨や手のひらかへすたびら雪
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨や新しうなる小笹原
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治25
0v
春雨や旅の衣のぬれぬほと
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治22
0v
春雨や日記をしるす船の中
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治29
0v
春雨や是は我家の夜の松
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化8
0v
春雨や晴れて田を打つ土のうら
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治26
0v
春雨や暮れなむとしてけふもあり
与謝蕪村
春雨
春
,
三春
天文
0v
春雨や木立緑に十万家
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治30
0v
春雨や松見るのみの窓年貢
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政1
0v
春雨や柳の糸もまじるらん
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治20
0v
春雨や楼上の人笛を吹く
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治26
0v
春雨や檻に寝ねたる大狸
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治27
0v
春雨や欠をうつる門の犬
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化13
0v
春雨や江戸気はなれし寛永寺
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化2
0v
春雨や油したゝる牛の肉
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治27
0v
春雨や海見るのみの窓年貢
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政1
0v
春雨や火もおもしろきなべの尻
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化1
0v
春雨や猫におどりをしへる子
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文政3
0v
春雨や盃見せて狐よぶ
小林一茶
春雨
春
,
三春
天文
文化7
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
45
Page
46
Page
47
Page
48
Page
49
Page
50
Page
51
Page
52
Page
53
…
Next page
Last page