季節

季節 和風月名 説明
睦月, 如月, 弥生 立春から立夏の前日まで
三春 睦月, 如月, 弥生 春全体にわたる季語
初春 睦月 立春から啓蟄の前日まで
仲春 如月 啓蟄から清明の前日まで
晩春 弥生 清明から立夏の前日まで
卯月, 皐月, 水無月 立夏から立秋の前日まで
三夏 卯月, 皐月, 水無月 夏全体にわたる季語
初夏 卯月 立夏から芒種の前日まで
仲夏 皐月 芒種から小暑の前日まで
晩夏 水無月 小暑から立秋の前日まで
文月, 葉月, 長月 立秋から立冬の前日まで
三秋 文月, 葉月, 長月 秋全体にわたる季語
初秋 文月 立秋から白露の前日まで
仲秋 葉月 白露から寒露の前日まで
晩秋 長月 寒露から立冬の前日まで
神無月, 霜月, 師走 立冬から立春の前日まで
三冬 神無月, 霜月, 師走 冬全体にわたる季語
初冬 神無月 立冬から大雪の前日まで
仲冬 霜月 大雪から小寒の前日まで
晩冬 師走 小寒から立春の前日まで
新年 睦月 元日から松の内まで
無季