説明
夏全体にわたる季語
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
お城から見るや種蒔く三十里 | 正岡子規 | 稗蒔 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 1 hour 33 minutes ago |
力入レテ蚤ノ卵ヲツブシケリ | 正岡子規 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治35 | 1v | 1 hour 49 minutes ago |
あら壁に西日のほてるあつさかな | 正岡子規 | 暑し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 20 minutes 17 seconds ago |
むく起や蚤を飛ばする角田川 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 1 hour 57 minutes ago |
蚊遣火に涙まぎらす別れ哉 | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治25 | 1v | 1 hour 59 minutes ago |
すゝしさや月に二人の亭主あり | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 2 hours 2 minutes ago |
静かさは砂吹きあぐる泉哉 | 正岡子規 | 泉 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治26 | 1v | 2 hours 7 minutes ago |
紅扇十三にして舞をなす | 正岡子規 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治31 | 1v | 5 hours 3 minutes ago |
短夜の盗人に逢ふ縄手哉 | 正岡子規 | 短夜 | 夏, 三夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 5 hours 14 minutes ago |
檜扇に歌も書れぬ思ひ哉 | 正岡子規 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治31 | 1v | 5 hours 39 minutes ago |
夕立に足を打せてごろ寝哉 | 小林一茶 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 文政8 | 1v | 5 hours 44 minutes ago |
よしきりの葭も一本角田川 | 小林一茶 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化9 | 1v | 17 minutes 17 seconds ago |
滝壷に這ひ出る松の風かをる | 正岡子規 | 風薫る | 夏, 三夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 3 hours 25 minutes ago |
心太の桶に落ち込む清水哉 | 正岡子規 | 清水 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治30 | 2v | 3 hours 39 minutes ago |
くたびれし足なげ出して舟料理 | 星野立子 | 船生州 | 夏, 三夏 | 生活 | 2v | 3 hours 52 minutes ago | |
高砂の声はり上る扇哉 | 小林一茶 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政1 | 1v | 5 hours 45 minutes ago |
としよりと見てや大声に時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化13 | 4v | 6 hours 43 minutes ago |
葭切や水三つまたの別れきは | 正岡子規 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 7 hours 10 minutes ago |
鉾をひく牛をいたわるまつり哉 | 正岡子規 | 祭 | 夏, 三夏 | 人事 | 明治21 | 1v | 7 hours 50 minutes ago |
蚊遣消えて人もの思ふ風情哉 | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 8 hours 35 minutes ago |
蚊の中に孀めしくふ一人かな | 正岡子規 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 8 hours 46 minutes ago |
三軒家大阪人のかやり哉 | 与謝蕪村 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 9 hours 17 minutes ago | |
日照草けふをさかりのあつさ哉 | 正岡子規 | 暑し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 9 hours 23 minutes ago |
山寺の方丈深き蚊遣哉 | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 9 hours 27 minutes ago |
首塚や蜻蛉の如き藪蚊飛ぶ | 正岡子規 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治30 | 1v | 9 hours 36 minutes ago |
あら熱し波を見んとて立ち出づる | 正岡子規 | 暑し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 10 hours 3 minutes ago |
夕立の来て蚊柱を崩しけり | 正岡子規 | 蚊柱 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治21 | 1v | 10 hours 12 minutes ago |
隣から敲き出れて来る蚊哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 10 hours 32 minutes ago |
老なりし鵜飼ことしは見えぬ哉 | 与謝蕪村 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 10 hours 33 minutes ago | |
をさ橋に足のうら吹く風涼し | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 2v | 10 hours 39 minutes ago |
夕立に拍子を付る乙鳥哉 | 小林一茶 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 文政1 | 1v | 10 hours 39 minutes ago |
あばら家に入ると見へしよ日傘 | 小林一茶 | 日傘 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化1 | 1v | 10 hours 40 minutes ago |
税吏汗し教師金なし笑ひあふ | 加藤楸邨 | 汗 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 10 hours 50 minutes ago | |
あれ聞けよたしかに今の時鳥 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 10 hours 57 minutes ago |
煙してかはほりの世もよかりけり | 小林一茶 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化3 | 1v | 11 hours 10 minutes ago |
面白やはつと放せばあら鵜とも | 正岡子規 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 11 hours 12 minutes ago |
下闇や精進犬のてん〱と | 小林一茶 | 木下闇 | 夏, 三夏 | 植物 | 文化14 | 1v | 11 hours 27 minutes ago |
牛喘ぐ大臣の門のあつさ哉 | 正岡子規 | 暑し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 5v | 11 hours 28 minutes ago |
かたまりて黄なる花さく夏野哉 | 正岡子規 | 夏野 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治32 | 1v | 11 hours 28 minutes ago |
蝙蝠や塔のはづれに月細し | 正岡子規 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 11 hours 35 minutes ago |
夕闇の雲吹き落せ時鳥 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 3v | 11 hours 50 minutes ago |
昼の蚊の廻向し居ればさしに来る | 正岡子規 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治28 | 4v | 11 hours 53 minutes ago |
手料理の大きなる皿や洗ひ鯉 | 正岡子規 | 洗膾 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治34 | 1v | 11 hours 55 minutes ago |
よい月内へ這入れば蚤地獄 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政8 | 1v | 12 hours 7 minutes ago |
川風や砂つ原にも蚤がとぶ | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 12 hours 9 minutes ago |
小山田や稗を植るも昔唄 | 小林一茶 | 稗蒔 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化13 | 1v | 12 hours 10 minutes ago |
団扇持て小庭の月や夕歩行 | 正岡子規 | 団扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治31 | 1v | 12 hours 11 minutes ago |
から崎の雨よさて又郭公 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政1 | 4v | 12 hours 13 minutes ago |
蚊の声の中赤いぞ草の花 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 12 hours 13 minutes ago |
かはほりや盲の袖も他生の縁 | 小林一茶 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化11 | 1v | 12 hours 13 minutes ago |
蚊柱の足らぬ所や三ヶの月 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化13 | 1v | 12 hours 16 minutes ago |
人生は陳腐なるかな走馬燈 | 高浜虚子 | 走馬燈 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 12 hours 17 minutes ago | |
蚊柱が袂の下に立にけり | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 12 hours 19 minutes ago |
一つ家や一夕立の真中に | 小林一茶 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 文化13 | 1v | 12 hours 20 minutes ago |
はい原の団扇を送るたより哉 | 正岡子規 | 団扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治31 | 1v | 12 hours 21 minutes ago |
蚊柱も立よささうなかきね哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 4v | 12 hours 21 minutes ago |
闇がりや蚊の目に這入る穴に入 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 12 hours 21 minutes ago |
画き終へて昼寝も出来ぬ疲れかな | 正岡子規 | 昼寝 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治35 | 1v | 12 hours 27 minutes ago |
墓は皆涼しさうなり杉木立 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 12 hours 38 minutes ago |
鶯の老を鳴くなり遅桜 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 12 hours 38 minutes ago |
云ぶんのあるつらつきや引がへる | 小林一茶 | 蟇 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化14 | 1v | 12 hours 38 minutes ago |
御仏にかじり付たる藪蚊哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政3 | 1v | 12 hours 41 minutes ago |
老いぼれし鶯なくや野の小寺 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 3v | 12 hours 41 minutes ago |
老鶯若時鳥今年竹 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 12 hours 45 minutes ago |
鶯の寝に来て垣も老にけり | 小林一茶 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化4 | 1v | 12 hours 47 minutes ago |
横道を行けば果して清水哉 | 正岡子規 | 清水 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治25 | 1v | 12 hours 51 minutes ago |
放鵜の綱のありともしらざるや | 小林一茶 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政2 | 1v | 12 hours 58 minutes ago |
橘に鶯老いぬ初瀬の里 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 2v | 12 hours 59 minutes ago |
喰ひ残す蜜柑の皮の蚊遣哉 | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治31 | 2v | 12 hours 59 minutes ago |
剣が峰に夏霧吹て滝の音 | 正岡子規 | 夏の霧 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治30 | 1v | 13 hours ago |
口あけて昼寝の人のうつゝなし | 正岡子規 | 昼寝 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 13 hours ago |
放し亀蚤も序にとばす也 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 享和2 | 1v | 13 hours 2 minutes ago |
篝火に鵜のいさむこそ哀れなれ | 正岡子規 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治27 | 1v | 13 hours 6 minutes ago |
すゝしさや雲湧き起る海三寸 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 13 hours 8 minutes ago |
あつき名や天竺牡丹日でり草 | 正岡子規 | 暑し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 13 hours 8 minutes ago |
鳩餌あれは雀もひらふ青葉かな | 正岡子規 | 青葉 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 13 hours 11 minutes ago |
南方の 赤き団扇を 使はれよ | 山口青邨 | 団扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 13 hours 13 minutes ago | |
時鳥鰹を染めにけりけらし | 松尾芭蕉 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 13 hours 17 minutes ago | |
伽羅の蚊遣羅の団扇彼も一時 | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治30 | 1v | 13 hours 18 minutes ago |
汁の実も蒔ておかれし畠ぞよ | 小林一茶 | 稗蒔 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化10 | 1v | 13 hours 21 minutes ago |
はななりと涼しくすべしきれい好 | 小林一茶 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 文化2 | 1v | 13 hours 22 minutes ago |
夕立の枝やたわゝのむら雀 | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 13 hours 23 minutes ago |
くりかへし数へて涼し千松島 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 3v | 13 hours 23 minutes ago |
橋桁の忍は月の名残り哉 | 松尾芭蕉 | 忍 | 夏, 三夏 | 植物 | 元禄4 | 1v | 13 hours 24 minutes ago |
笠一つしたゝる山の中を行く | 正岡子規 | 滴り | 夏, 三夏 | 地理 | 明治26 | 1v | 13 hours 25 minutes ago |
草植へて夕暮待ぬ青簾 | 小林一茶 | 青簾 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 13 hours 28 minutes ago | |
蚊のこゑのまつはり落つる無明かな | 石田波郷 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 13 hours 30 minutes ago | |
ゆきゝの人を深山木夏書哉 | 小林一茶 | 安居 | 夏, 三夏 | 人事 | 文政4 | 1v | 13 hours 35 minutes ago |
人ばらばら蜘の子を散らすごとくなり | 正岡子規 | 蜘蛛の子 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 2v | 13 hours 37 minutes ago |
我庵を月夜にしたり火取虫 | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治21 | 1v | 13 hours 41 minutes ago |
竹藪の外から叩く水鶏哉 | 正岡子規 | 水鶏 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 13 hours 54 minutes ago |
八万の毛穴に滝の風涼し | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治30 | 1v | 13 hours 55 minutes ago |
鵜舟漕ぐ水窮まれば照射哉 | 与謝蕪村 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 13 hours 55 minutes ago | |
歩んよ〱〱や母を日傘持 | 小林一茶 | 日傘 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政3 | 1v | 13 hours 55 minutes ago |
すゝしさの大島よりも小島哉 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 13 hours 56 minutes ago |
ゆふだちにはりあふ宮の太鼓哉 | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治25 | 2v | 13 hours 58 minutes ago |
広々と刈草のよく乾くこと | 星野立子 | 草刈 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 14 hours 12 minutes ago | |
本丸を尻目にかけてほとゝぎす | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 14 hours 48 minutes ago |
蛸壺やはかなき夢を夏の月 | 松尾芭蕉 | 夏の月 | 夏, 三夏 | 天文 | 貞亨5 | 1v | 14 hours 48 minutes ago |
沖膾溌剌として口の中 | 正岡子規 | 沖膾 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 14 hours 53 minutes ago |