植物

Displaying 1 - 100 of 13559
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
とぶ蝶にさそはれてちる桜哉 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治24 1v 42 minutes 36 seconds ago
ともかくもならでや雪の枯尾花 松尾芭蕉 枯芒 , 三冬 植物 元禄4 1v 43 minutes 23 seconds ago
石なごの玉の手元へ椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化11 1v 44 minutes 28 seconds ago
ひねくれし一枝活けぬ花椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治29 1v 45 minutes 13 seconds ago
花椿頓て葎の門なるべし 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 1v 45 minutes 51 seconds ago
我庵や小川をかりて冷し瓜 小林一茶 , 晩夏 植物 文化12 1v 49 minutes 5 seconds ago
大馬の尻引こする桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 1v 51 minutes 46 seconds ago
又重きポンプとなりぬ冬椿 阿部みどり女 冬椿 , 晩冬 植物 1v 3 hours 56 minutes ago
片〲は椿で持し小家哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 2v 6 hours 11 minutes ago
かいなでに牡丹描くや泥絵の具 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治33 1v 8 hours 28 minutes ago
善き人の皆金くさき牡丹かな 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治27 1v 9 hours 14 minutes ago
此處はかり夕日の殘る紅葉哉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治21 1v 9 hours 20 minutes ago
日の目見ぬ冬の椿の咲にけり 小林一茶 冬椿 , 晩冬 植物 享和3 1v 9 hours 46 minutes ago
名もかへで巴の尼や寒椿 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治26 1v 10 hours 3 minutes ago
塗盆に崩れ牡丹をかむろかな 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治29 1v 10 hours 4 minutes ago
大牡丹貧乏村とあなどるな 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政1 1v 10 hours 12 minutes ago
大木のつゝじ見による野寺哉 正岡子規 躑躅 , 晩春 植物 明治31 1v 10 hours 53 minutes ago
年中の明家なりけり冬椿 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治26 1v 11 hours 15 minutes ago
兩側の枯芝高き小道かな 正岡子規 枯芝 , 三冬 植物 明治28 1v 11 hours 34 minutes ago
人の世やぼたんの富貴ぱつとちる 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 1v 11 hours 51 minutes ago
二人して牡丹の鉢を移しけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治34 1v 11 hours 56 minutes ago
土かはで置きしが咲きし牡丹かな 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治34 1v 11 hours 56 minutes ago
屑ごゑにつゝかくれても牡丹哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政8 1v 12 hours 16 minutes ago
大菊や杖の陰にて花もさく 小林一茶 , 三秋 植物 文政5 1v 12 hours 36 minutes ago
嫁がものに凡そ五町歩の柿畠 正岡子規 , 晩秋 植物 明治28 1v 13 hours 11 minutes ago
あさぢふや翌やく藪の梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化2 2v 2 hours 8 minutes ago
つく〱とぼたんの上の蛙哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政8 1v 14 hours 20 minutes ago
人出して錠おろす也ぼたん畠 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政8 1v 14 hours 26 minutes ago
四方からよるや野中の桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治26 1v 14 hours 30 minutes ago
卓一脚香消えなんとする牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治29 1v 14 hours 32 minutes ago
しのぶさへ枯て餅かふやどり哉 松尾芭蕉 枯忍 , 三冬 植物 1v 14 hours 39 minutes ago
父が墓百里へだつる椿かな 阿部みどり女 椿 , 三春 植物 1v 14 hours 46 minutes ago
祝はゞや花婿花よめ花椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治29 1v 14 hours 46 minutes ago
我門に痩我慢して咲く椿 小林一茶 椿 , 三春 植物 文政4 1v 14 hours 46 minutes ago
馬ほくほく桃と椿の垣のあひ 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 1v 14 hours 46 minutes ago
投入の椿山吹調和せず 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治32 1v 14 hours 47 minutes ago
山寺や無縁の墓に散る紅葉 正岡子規 散紅葉 , 初冬 植物 明治23 1v 14 hours 48 minutes ago
杖になる小竹もわか葉盛り哉 小林一茶 若竹 , 仲夏 植物 文政7 1v 14 hours 49 minutes ago
女房は金の入歯や深見草 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治25 1v 14 hours 53 minutes ago
あくまのけさゝら三八宿の梅 小林一茶 , 初春 植物 文政6 1v 3 hours 29 minutes ago
萩芒來年逢んさりながら 正岡子規 , 初秋 植物 明治30 1v 15 hours ago
木瓜藪や刈尽されて帰り花 小林一茶 帰り花 , 初冬 植物 文政2 1v 15 hours 3 minutes ago
竹籠にみつや一木の花椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治25 1v 15 hours 4 minutes ago
咲さうもなくてほろ〱椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化10 1v 15 hours 4 minutes ago
世にあはぬ家のつんとして冬椿 小林一茶 冬椿 , 晩冬 植物 享和3 1v 15 hours 7 minutes ago
其まゝに巴の尼や寒椿 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治26 1v 15 hours 7 minutes ago
鳥の声一樹に深き椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治27 1v 15 hours 9 minutes ago
若雀椿狩りして遊ぶ也 小林一茶 椿 , 三春 植物 1v 15 hours 9 minutes ago
後架神の八千とせ椿咲にけり 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化3 1v 15 hours 10 minutes ago
椿花春十ばかりほしげ也 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 1v 15 hours 10 minutes ago
ひねくりし一輪椿活け得たり 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 15 hours 10 minutes ago
日の見ぬ竹の間のつばき哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 1v 15 hours 11 minutes ago
見事なり白玉椿花一輪 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治26 1v 15 hours 11 minutes ago
北浜の砂よけ椿咲にけり 小林一茶 椿 , 三春 植物 1v 15 hours 11 minutes ago
わらしの緒結ひ直すや山椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 1v 15 hours 12 minutes ago
ひねくり者ありふくべ屋椿とぞ呼べる 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治34 1v 15 hours 12 minutes ago
鉢植に莟ばかりの椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 15 hours 12 minutes ago
大黒の頭巾からんぼたんかな 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政5 1v 15 hours 12 minutes ago
くたひれをやすめる道の椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治22 1v 15 hours 13 minutes ago
赤椿さかりもなくて小半月 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治26 1v 15 hours 13 minutes ago
我門や痩我慢して咲く椿 小林一茶 椿 , 三春 植物 1v 15 hours 13 minutes ago
花の名を葉に書きつくる椿かな 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治34 1v 15 hours 13 minutes ago
椿活けて香焚て仏を刻む哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 15 hours 14 minutes ago
痩我慢して咲にけり門椿 小林一茶 椿 , 三春 植物 文政4 1v 15 hours 14 minutes ago
火のけなき家つんとして冬椿 小林一茶 冬椿 , 晩冬 植物 享和3 1v 15 hours 17 minutes ago
繋ぎ捨てゝ舟を上れば花菫 正岡子規 , 三春 植物 明治27 1v 15 hours 25 minutes ago
野菊より嫁菜の花はかじけたる 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治33 1v 15 hours 26 minutes ago
菊さくや我に等しき似せ隠者 小林一茶 , 三秋 植物 文化8 1v 15 hours 27 minutes ago
冬椿猪首にさくぞ面白き 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治25 1v 15 hours 29 minutes ago
瓜茄子どこを関屋の名残とも 正岡子規 , 晩夏 植物 明治28 1v 15 hours 29 minutes ago
灰すてる小庭の隅や寒椿 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治26 1v 15 hours 31 minutes ago
寺に生れて経をきらひぬ冬椿 阿部みどり女 冬椿 , 晩冬 植物 1v 15 hours 32 minutes ago
寒椿落て氷るや手水鉢 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治26 1v 15 hours 32 minutes ago
新らしき家のふゑけり寒椿 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治27 1v 15 hours 32 minutes ago
北窓の破れにすくや寒椿 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治23 1v 15 hours 32 minutes ago
剰海へ向って冬椿 小林一茶 冬椿 , 晩冬 植物 享和3 1v 15 hours 33 minutes ago
寒椿黒き佛に手向けばや 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治28 1v 15 hours 34 minutes ago
花活に一輪赤し冬椿 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治26 1v 15 hours 34 minutes ago
塊のはしやぎ抜けり冬椿 小林一茶 冬椿 , 晩冬 植物 享和3 1v 15 hours 34 minutes ago
夏草や立よる水は金気水 小林一茶 夏草 , 三夏 植物 1v 15 hours 34 minutes ago
寝転んで若草摘る日南哉 小林一茶 若草 , 晩春 植物 寛政5 1v 15 hours 36 minutes ago
花ながら水しぼらるゝ糸瓜かな 小林一茶 糸瓜 , 三秋 植物 文政7 1v 15 hours 36 minutes ago
くりのはな覚束なくもこぼれけり 正岡子規 栗の花 , 仲夏 植物 明治25 1v 15 hours 36 minutes ago
寒椿力を入れて赤を咲く 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治26 1v 15 hours 37 minutes ago
寒椿今年は咲かぬやうすなり 正岡子規 冬椿 , 晩冬 植物 明治27 1v 15 hours 38 minutes ago
蓮十里盡く枯れてしまひけり 正岡子規 枯葎 , 三冬 植物 明治29 1v 15 hours 39 minutes ago
鬼の子のまだ頑是なし花石榴 正岡子規 石榴の花 , 仲夏 植物 明治26 1v 15 hours 40 minutes ago
新海苔の市に上るや初桜 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治33 1v 15 hours 41 minutes ago
踊れ踊れ花のちる迄暮るゝ迄 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 1v 15 hours 42 minutes ago
草鞋の緒きれてよりこむ薄哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 1v 15 hours 46 minutes ago
青々と風にしまあり夏木立 正岡子規 夏木立 , 三夏 植物 明治24 1v 15 hours 49 minutes ago
白菊にしかもこよひは月夜哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治28 1v 15 hours 52 minutes ago
庵の苔花さくすべもしらぬ也 小林一茶 苔の花 , 仲夏 植物 文化9 1v 15 hours 53 minutes ago
けふからの念仏聞〱ゆりの花 小林一茶 百合の花 , 仲夏 植物 文化7 1v 15 hours 53 minutes ago
靄深き朝や蓮田の中を行く 正岡子規 , 晩夏 植物 明治31 1v 15 hours 54 minutes ago
朝雲の谷に収まる若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治31 1v 15 hours 56 minutes ago
傘持の火鉢ほしがる紅葉哉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治26 1v 15 hours 58 minutes ago
神橋は人も通らす散紅葉 正岡子規 散紅葉 , 初冬 植物 明治25 1v 15 hours 58 minutes ago
すさましややもめすむ家の蕃椒 正岡子規 唐辛子 , 三秋 植物 明治25 1v 15 hours 58 minutes ago
我柳しだるゝ芸はなかりけり 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 1v 16 hours ago