晩春

ひらがな
ばんしゅん
説明

清明から立夏の前日まで

季節
和風月名
Displaying 1 - 100 of 3900
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
万人の鼻息に散る桜かな 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治29 1v 1 hour 55 minutes ago
菜の花や鯨もよらず海暮ぬ 与謝蕪村 梨の花 , 晩春 植物 1v 1 hour 57 minutes ago
梨子の花ふしは月夜に粉れけり 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治25 1v 5 hours 34 minutes ago
海棠をつゝいてまはる胡蝶哉 正岡子規 海棠 , 晩春 植物 明治26 1v 5 hours 56 minutes ago
上人の西の藤波そよぐ也 小林一茶 , 晩春 植物 文化8 1v 20 minutes 15 seconds ago
鳥の巣に作り込れし桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化5 1v 47 minutes 43 seconds ago
月代の桜に動く夕かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 1v 48 minutes 31 seconds ago
駕の花盗人よぬす人よ 小林一茶 , 晩春 植物 1v 58 minutes 1 second ago
氷解けて桜咲く也榛名山 正岡子規 , 晩春 植物 明治33 1v 1 hour 33 minutes ago
静かさや椿の花の又落つる 正岡子規 落椿 , 晩春 植物 明治29 1v 5 hours 46 minutes ago
年よりの目にさへ桜〱哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 1v 6 hours 55 minutes ago
さあござれ爰迄ござれ雀の子 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文政1 1v 15 minutes 25 seconds ago
大勢の子を連歩く雀哉 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文政2 1v 15 minutes 35 seconds ago
お百度や花より出て花に入 小林一茶 , 晩春 植物 寛政7 1v 19 minutes 30 seconds ago
目隠しの女あぶなし山桜 正岡子規 山桜 , 晩春 植物 明治26 1v 19 minutes 51 seconds ago
炉塞で花に行くべき日ぞ多き 正岡子規 炉塞 , 晩春 生活 明治27 1v 40 minutes 14 seconds ago
掛茶屋や頭にさはる藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 1 hour 15 minutes ago
いたれりや仏の方より花衣 小林一茶 , 晩春 植物 文政8 1v 1 hour 18 minutes ago
雀の子忠三郎も二代かな 正岡子規 雀の子 , 晩春 動物 明治35 1v 2 hours 4 minutes ago
かはる〲巣の番したり親雀 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文化10 1v 2 hours 8 minutes ago
誰やらの紋に結ばん藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 2 hours 8 minutes ago
念仏者や足にからまる雀の子 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文政7 1v 2 hours 10 minutes ago
つか〱とちり恥かゝぬ桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化5 1v 2 hours 13 minutes ago
原中や突然として桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治29 1v 2 hours 21 minutes ago
慈悲すれば糞をする也雀の子 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文政7 1v 2 hours 26 minutes ago
老が世に桃太郎も出よ桃の花 小林一茶 桃の花 , 晩春 植物 文化13 1v 2 hours 35 minutes ago
行く春の町やかさ売すだれ売 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 寛政4 1v 2 hours 38 minutes ago
吹きまくる風さまさまの桜かな 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治27 1v 2 hours 43 minutes ago
そろ〱と蝶も雀も汐干哉 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 文化5 1v 2 hours 47 minutes ago
よる<は>としや野べは鳥鳴桜咲 小林一茶 , 晩春 植物 文化4 2v 2 hours 48 minutes ago
何色に振袖そめん藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 2 hours 50 minutes ago
散る桜たゞ悲しさよ嬉しさよ 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 1v 2 hours 50 minutes ago
笈摺の重みになるなちる桜 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治25 1v 2 hours 52 minutes ago
麦の葉は春のさま也なく千鳥 小林一茶 麦の葉 , 晩春 植物 文化1 1v 2 hours 52 minutes ago
実を盗む隣の梨の花咲ぬ 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治31 1v 2 hours 56 minutes ago
宮守の風折烏帽子桜散る 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 1v 3 hours 10 minutes ago
桃苗は花を持けり数珠嫌 小林一茶 桃の花 , 晩春 植物 文化5 1v 3 hours 13 minutes ago
地に倒れ根に寄り花の別れかな 松尾芭蕉 , 晩春 植物 貞亨3 3v 3 hours 13 minutes ago
喰うて寝て牛にならばや桃花 与謝蕪村 桃の花 , 晩春 植物 1v 3 hours 14 minutes ago
月か花か問へど四睡の鼾哉 松尾芭蕉 , 晩春 植物 1v 3 hours 17 minutes ago
若草や小亀引ずる泥の足 正岡子規 若草 , 晩春 植物 明治26 1v 3 hours 18 minutes ago
山ざくら まことに白き 屏風かな 山口青邨 山桜 , 晩春 植物 1v 3 hours 21 minutes ago
堂守が人に酔たる桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 1v 12 hours 30 minutes ago
故郷に桃咲く家や知らぬ人 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治34 1v 12 hours 30 minutes ago
去年より一尺長し藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 12 hours 37 minutes ago
更くる夜をしづまる村の桜かな 正岡子規 夜桜 , 晩春 生活 明治29 1v 12 hours 39 minutes ago
桃の門猫を秤にかける也 小林一茶 桃の花 , 晩春 植物 文化2 1v 12 hours 43 minutes ago
わか草に背をこする野馬哉 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文政1 1v 12 hours 43 minutes ago
ちる花の足を詠る小鮎汲 小林一茶 若鮎 , 晩春 動物 文化7 1v 12 hours 45 minutes ago
ちる桜犬に詫して通りけり 小林一茶 , 晩春 植物 文化10 2v 12 hours 50 minutes ago
海棠日陰育も赤きかな 小林一茶 海棠 , 晩春 植物 文政4 1v 12 hours 54 minutes ago
つき合に見にまかりたる桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化12 1v 12 hours 58 minutes ago
春の日の入所なり藤の花 小林一茶 , 晩春 植物 1v 13 hours 6 minutes ago
穀つぶし花の陰にて暮しけり 小林一茶 , 晩春 植物 1v 13 hours 7 minutes ago
藤の花長うして雨ふらんとす 正岡子規 , 晩春 植物 明治33 1v 13 hours 8 minutes ago
慨然として起てば椿の花落つる 正岡子規 落椿 , 晩春 植物 明治29 1v 13 hours 10 minutes ago
海棠に障子明けたる化粧哉 正岡子規 海棠 , 晩春 植物 明治32 1v 13 hours 10 minutes ago
氷解けて渡しに舟もなかりけり 正岡子規 凍解 , 晩春 地理 明治34 1v 13 hours 16 minutes ago
相応なつり鐘草や花御堂 小林一茶 仏生会 , 晩春 人事 文政4 1v 13 hours 21 minutes ago
鼻先の上野の花も過にけり 小林一茶 , 晩春 植物 文化3 1v 13 hours 21 minutes ago
行く春や鳥啼き魚の目は泪 松尾芭蕉 行く春 , 晩春 時候 元禄2 1v 13 hours 23 minutes ago
福助は海棠の花の男かな 正岡子規 海棠 , 晩春 植物 明治29 1v 13 hours 31 minutes ago
顔知らぬ人々寄りぬ人麿忌 阿部みどり女 人麻呂忌 , 晩春 人事 1v 13 hours 31 minutes ago
寝て聞けば上野は花のさわぎ哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 13 hours 34 minutes ago
大川へ吹なぐられし桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化1 1v 13 hours 37 minutes ago
若鮎や浮世の中をいそぎ行く 正岡子規 若鮎 , 晩春 動物 明治26 1v 13 hours 39 minutes ago
桑の葉の 照るに堪へゆく 帰省かな 水原秋桜子 , 晩春 植物 1v 13 hours 43 minutes ago
藤棚や後ろ明りの草の花 小林一茶 , 晩春 植物 文化6 1v 14 hours 8 minutes ago
なのはなや笋見ゆる小風呂敷 与謝蕪村 梨の花 , 晩春 植物 1v 14 hours 14 minutes ago
わか草に出当し日也寛永寺 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文化1 1v 14 hours 23 minutes ago
盛りぢや花に坐浮法師ぬめり妻 松尾芭蕉 , 晩春 植物 天和元 1v 14 hours 25 minutes ago
さゞ波やさもなき桜咲にけり 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 1v 14 hours 27 minutes ago
日の本の山のかひある桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化1 1v 14 hours 30 minutes ago
炉塞ぎて草鞋はき居る首途哉 正岡子規 炉塞 , 晩春 生活 明治29 1v 14 hours 43 minutes ago
行く春の硯に印す梅の花 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治33 1v 14 hours 49 minutes ago
わか草の待かね顔のそよぎ哉 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文化11 1v 14 hours 50 minutes ago
炉の蓋をはや雀等がふみにけり 小林一茶 炉塞 , 晩春 生活 1v 14 hours 52 minutes ago
行く春や足くたびれし奈良廻り 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治28 1v 14 hours 55 minutes ago
雀子も梅に口明く念仏哉 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文化1 4v 15 hours 5 minutes ago
花に明かぬ嘆きや我が歌袋 松尾芭蕉 , 晩春 植物 寛文7 1v 15 hours 19 minutes ago
行く春や喧嘩のあとに鴉鳴く 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治29 1v 15 hours 27 minutes ago
行春の空はくらがり峠哉 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 文化3 1v 15 hours 29 minutes ago
若鮎や石をころがす谷の水 正岡子規 若鮎 , 晩春 動物 明治23 1v 15 hours 32 minutes ago
わか草の待かね顔にそよぐなり 小林一茶 若草 , 晩春 植物 1v 15 hours 58 minutes ago
観音のあらんかぎりは桜かな 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 3v 16 hours 1 minute ago
はなれたる舟の流れず桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治24 3v 17 hours 1 minute ago
対の屋に灯の残りけり梨の花 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治29 1v 19 hours 4 minutes ago
藤棚に翌巡る江戸の画解哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化13 1v 20 hours 12 minutes ago
女から先へかすむぞ汐干がた 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 文化1 1v 20 hours 19 minutes ago
山吹に燃えて尽きたる屑火かな 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治34 1v 20 hours 24 minutes ago
吉野山第一本の桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治35 1v 20 hours 56 minutes ago
灌仏や皺手合する数珠の音 松尾芭蕉 仏生会 , 晩春 人事 元禄7 1v 21 hours 14 minutes ago
金州や東門の外に梨の花 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治29 1v 21 hours 20 minutes ago
わか草と呼ればそよぐ葎哉 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文政5 1v 21 hours 23 minutes ago
汐干潟隣の国へつゞきけり 正岡子規 潮干狩 , 晩春 生活 明治28 1v 21 hours 46 minutes ago
まづ青む彼岸桜のつぼみ哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 21 hours 48 minutes ago
花の陰ひま盗人もたのもしき 小林一茶 , 晩春 植物 1v 22 hours 14 minutes ago
親のない一ツ雀のふとりけり 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文化11 1v 22 hours 21 minutes ago
生きかはり 死にかはりして 打つ田かな 村上鬼城 田打 , 晩春 生活 1v 22 hours 27 minutes ago
傘に落つる桜の雫かな 正岡子規 花の雨 , 晩春 天文 明治23 1v 22 hours 34 minutes ago