三冬

Displaying 1 - 100 of 4649
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
ともかくもならでや雪の枯尾花 松尾芭蕉 枯芒 , 三冬 植物 元禄4 1v 38 minutes 29 seconds ago
人々をしぐれよ宿は寒くとも 松尾芭蕉 寒し , 三冬 時候 元禄2 1v 43 minutes 45 seconds ago
木の葉やく寺のうしろや普請小屋 正岡子規 焚火 , 三冬 生活 明治25 1v 49 minutes 45 seconds ago
住みなれて冬の蜆や向島 正岡子規 , 三冬 時候 明治32 1v 2 hours 5 minutes ago
兩側の枯芝高き小道かな 正岡子規 枯芝 , 三冬 植物 明治28 1v 11 hours 29 minutes ago
風もなし海鼠日和の薄曇り 正岡子規 海鼠 , 三冬 動物 明治27 1v 11 hours 41 minutes ago
しのぶさへ枯て餅かふやどり哉 松尾芭蕉 枯忍 , 三冬 植物 1v 14 hours 34 minutes ago
その果に小松の竝ぶ枯野かな 正岡子規 枯野 , 三冬 地理 明治27 1v 14 hours 40 minutes ago
徳利を蔦に釣すや網代守 小林一茶 網代 , 三冬 生活 文化10 1v 14 hours 49 minutes ago
いろいろの時雨は過ぎて冬の雨 正岡子規 冬の雨 , 三冬 天文 明治26 1v 14 hours 50 minutes ago
あら何ともなやきのふは過てふくと汁 松尾芭蕉 河豚 , 三冬 動物 1v 14 hours 52 minutes ago
むつまじやくつとも云ぬあじろ守 小林一茶 網代 , 三冬 生活 文化10 1v 14 hours 54 minutes ago
大霜の古家も人の地内也 小林一茶 , 三冬 天文 文化1 1v 14 hours 54 minutes ago
捨ぶちをいつ迄見べき夜の霜 小林一茶 , 三冬 天文 文化2 1v 14 hours 55 minutes ago
淋しげに霜の鳥居の立ち盡す 正岡子規 , 三冬 天文 明治29 1v 14 hours 55 minutes ago
冬の雨米つきの裸あはれなり 正岡子規 冬の雨 , 三冬 天文 明治26 1v 14 hours 55 minutes ago
小ざかしき一番鶏やあじろ小屋 小林一茶 網代 , 三冬 生活 文化3 1v 14 hours 56 minutes ago
暁の網代守りとかたりけり 小林一茶 網代 , 三冬 生活 文化3 1v 14 hours 56 minutes ago
冬の雨朝寝の薬ともなれや 小林一茶 冬の雨 , 三冬 天文 文化13 1v 14 hours 57 minutes ago
冬の雨火箸をもして遊びけり 小林一茶 冬の雨 , 三冬 天文 文化13 1v 14 hours 57 minutes ago
廢朝や馬も通らず寒の雨 正岡子規 冬の雨 , 三冬 天文 明治30 1v 14 hours 57 minutes ago
面白し雪にやならん冬の雨 松尾芭蕉 冬の雨 , 三冬 天文 貞亨4 1v 14 hours 58 minutes ago
淋しさは得心しても窓の霜 小林一茶 , 三冬 天文 文化1 1v 14 hours 58 minutes ago
としよりの高股立や今朝の霜 小林一茶 , 三冬 天文 享和3 1v 14 hours 59 minutes ago
水鳥や芦の葉の船に入 小林一茶 水鳥 , 三冬 動物 享和3 3v 15 hours 19 minutes ago
芹焼や裾輪の田井の初氷 松尾芭蕉 芹焼 , 三冬 生活 元禄6 1v 15 hours 21 minutes ago
夜に入れば衾張らうと泣にけり 小林一茶 , 三冬 人事 文政1 1v 15 hours 25 minutes ago
人形が薬挽く也冬日向 小林一茶 冬日 , 三冬 天文 文政2 1v 15 hours 35 minutes ago
蓮十里盡く枯れてしまひけり 正岡子規 枯葎 , 三冬 植物 明治29 1v 15 hours 37 minutes ago
さをしかやゑひしてなめるけさの霜 小林一茶 , 三冬 天文 文政2 2v 15 hours 41 minutes ago
虎落笛絨毯に曳く折鶴蘭 阿部みどり女 虎落笛 , 三冬 天文 1v 15 hours 51 minutes ago
突き細し波に碎けるむら千鳥 正岡子規 千鳥 , 三冬 動物 明治24 1v 16 hours 9 minutes ago
しん〱と心底寒し新坊主 小林一茶 寒し , 三冬 時候 文化14 1v 16 hours 13 minutes ago
霜がれて蚊柱の立かきね哉 小林一茶 霜枯 , 三冬 植物 文政1 1v 16 hours 14 minutes ago
目さむるや湯婆わつかに暖かき 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治29 1v 16 hours 23 minutes ago
湯婆燈爐あたゝかき部屋の讀書哉 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治32 1v 16 hours 24 minutes ago
をし鳥や廣間に寒き銀屏風 正岡子規 鴛鴦 , 三冬 動物 明治26 1v 16 hours 33 minutes ago
霜の夜やくら下通り火用心 小林一茶 , 三冬 天文 文政1 1v 16 hours 39 minutes ago
いなむらの崩れて黒き冬田哉 正岡子規 冬田 , 三冬 地理 明治26 1v 16 hours 43 minutes ago
そり引や屋根から投るとゞけ状 小林一茶 雪車 , 三冬 生活 文政4 1v 16 hours 43 minutes ago
たまれ霰たんまれ霰手にたまれ 小林一茶 , 三冬 天文 文政4 1v 16 hours 44 minutes ago
それ鷹の斜めに下りる枯野哉 正岡子規 , 三冬 動物 明治29 1v 16 hours 44 minutes ago
頭巾著る忍ひ姿や落しさし 正岡子規 頭巾 , 三冬 生活 明治31 1v 16 hours 45 minutes ago
永襄を載き足に湯婆を踏む 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治29 1v 16 hours 57 minutes ago
古湯婆形海鼠に似申すよ 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治29 1v 16 hours 59 minutes ago
湯婆燈爐室あたゝかに読書哉 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治32 1v 17 hours ago
傾城のひとり寐ねたる湯婆哉 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治28 1v 17 hours ago
ひとり言ぬるき湯婆をかゝえけり 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治31 1v 17 hours ago
古庭や月に湯婆の湯をこぼす 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治29 1v 17 hours ago
月寒し木葉衣を風わたる 正岡子規 寒し , 三冬 時候 明治26 1v 17 hours 2 minutes ago
冷え盡す湯婆に足をちゞめけり 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治29 1v 17 hours 6 minutes ago
負鬮の僧がはなさぬ湯婆哉 小林一茶 湯婆 , 三冬 生活 文政5 1v 17 hours 7 minutes ago
大佛の梺に寐たる湯婆哉 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治27 1v 17 hours 7 minutes ago
親達は斯抱かれたるたんぽ哉 小林一茶 湯婆 , 三冬 生活 文政5 1v 17 hours 7 minutes ago
胃痛やんで足のばしたる湯婆哉 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治29 1v 17 hours 7 minutes ago
我恋は夜ごと〱の湯婆哉 小林一茶 湯婆 , 三冬 生活 文政5 1v 17 hours 8 minutes ago
童が天窓へのせたるたんぽかな 小林一茶 湯婆 , 三冬 生活 文政5 1v 17 hours 8 minutes ago
祝宴に湯婆かゝへて參りけり 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治32 1v 17 hours 8 minutes ago
遼東の夢見てさめる湯婆哉 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治31 1v 17 hours 8 minutes ago
一廻りまはりて戻るたんぽ哉 小林一茶 湯婆 , 三冬 生活 文政5 1v 17 hours 8 minutes ago
先よしと足でおし出すたんぽ哉 小林一茶 湯婆 , 三冬 生活 文化14 1v 17 hours 9 minutes ago
舟に寐る遊女の足の湯婆哉 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治28 1v 17 hours 10 minutes ago
風吹て山又山の落葉哉 正岡子規 落葉 , 三冬 植物 明治26 1v 17 hours 18 minutes ago
頭巾着て声こもりくの初瀬法師 与謝蕪村 頭巾 , 三冬 生活 1v 17 hours 19 minutes ago
風邪気味の働くいやな日向ぼこ 阿部みどり女 日向ぼこ , 三冬 生活 1v 17 hours 19 minutes ago
風吹て禿寒がる屏風哉 正岡子規 寒し , 三冬 時候 明治26 1v 17 hours 20 minutes ago
松の葉を添て送れし薬喰 小林一茶 薬喰 , 三冬 生活 文化13 1v 17 hours 20 minutes ago
風のおち葉ちよい〱猫押へけり 小林一茶 落葉 , 三冬 植物 文化12 1v 17 hours 20 minutes ago
風吹て行燈消えぬ冬籠 正岡子規 冬籠 , 三冬 生活 明治26 1v 17 hours 21 minutes ago
風吹て雲寒々し海の上 正岡子規 寒し , 三冬 時候 明治26 1v 17 hours 22 minutes ago
風の音日の入る森の落葉哉 正岡子規 落葉 , 三冬 植物 明治29 1v 17 hours 22 minutes ago
一休に何參らせん藥喰 正岡子規 薬喰 , 三冬 生活 明治26 1v 17 hours 23 minutes ago
風吹て海靜かなりかいつふり 正岡子規 , 三冬 動物 明治26 2v 17 hours 23 minutes ago
われ病んで筑波の雉の藥喰 正岡子規 薬喰 , 三冬 生活 明治29 1v 17 hours 23 minutes ago
妻や子の寢皃も見えつ薬喰 与謝蕪村 薬喰 , 三冬 生活 1v 17 hours 23 minutes ago
風に崩れ月に碎けて鳴く千鳥 正岡子規 千鳥 , 三冬 動物 明治28 1v 17 hours 24 minutes ago
風寒し不二にもそぶく小窓哉 小林一茶 冬の風 , 三冬 天文 享和3 1v 17 hours 24 minutes ago
風呂敷を掛けたる晝の巨燵かな 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治28 1v 17 hours 24 minutes ago
薬喰隣の亭主箸持參 与謝蕪村 薬喰 , 三冬 生活 1v 17 hours 26 minutes ago
相ばんに猫も並ぶや薬喰 小林一茶 薬喰 , 三冬 生活 文政5 1v 17 hours 26 minutes ago
利目あらん利目なからん藥喰 正岡子規 薬喰 , 三冬 生活 明治34 1v 17 hours 26 minutes ago
富士山を箸にのせてや藥喰 正岡子規 薬喰 , 三冬 生活 明治25 1v 17 hours 27 minutes ago
大霜の大道に散らす小袖哉 小林一茶 , 三冬 天文 2v 17 hours 46 minutes ago
あさぢふは葱づくめの祭哉 小林一茶 , 三冬 植物 享和3 2v 18 hours 10 minutes ago
貧血の君にさそはれくすり喰 正岡子規 薬喰 , 三冬 生活 明治33 1v 19 hours 12 minutes ago
藥喰ひ人の心の老にけり 正岡子規 薬喰 , 三冬 生活 明治27 1v 19 hours 13 minutes ago
大江戸や只四五文も薬喰 小林一茶 薬喰 , 三冬 生活 文化13 1v 19 hours 13 minutes ago
人呼ば犬が来る也薬喰 小林一茶 薬喰 , 三冬 生活 文政5 1v 19 hours 14 minutes ago
ばさら画の遊女も笑へ薬喰 小林一茶 薬喰 , 三冬 生活 文化14 1v 19 hours 14 minutes ago
戸を叩く音は狸か藥喰 正岡子規 薬喰 , 三冬 生活 明治28 1v 19 hours 14 minutes ago
蘭學の書生なりけり藥喰 正岡子規 薬喰 , 三冬 生活 明治34 1v 19 hours 14 minutes ago
豚煮るや上野の嵐さわぐ夜に 正岡子規 薬喰 , 三冬 生活 明治26 1v 19 hours 15 minutes ago
薬喰から始るやあばれ喰 小林一茶 薬喰 , 三冬 生活 文化13 1v 19 hours 15 minutes ago
ひとり身や薬喰にも都迄 小林一茶 薬喰 , 三冬 生活 文政5 1v 19 hours 15 minutes ago
乾鮭にわびし日頃や藥喰 正岡子規 薬喰 , 三冬 生活 明治34 1v 19 hours 15 minutes ago
琵琶悲し一夜に寒き鬢の霜 正岡子規 , 三冬 天文 明治29 1v 20 hours 32 minutes ago
たが塚ぞ霜に伏したる八重葎 正岡子規 , 三冬 天文 明治29 1v 20 hours 33 minutes ago
我門は無きずな旦も小霜哉 小林一茶 , 三冬 天文 文政1 1v 20 hours 33 minutes ago
世の中を恨みつくして土の霜 正岡子規 , 三冬 天文 明治28 1v 20 hours 33 minutes ago
朝霜やしかも子どものお花売 小林一茶 , 三冬 天文 文政3 1v 20 hours 35 minutes ago