説明
梅は早春の寒気の残る中、百花にさきがけて白色五弁の花を開く。「花の兄」「春告草」とも呼ばれ、その気品ある清楚な姿は、古くから桜とともに日本人に愛され、多くの詩歌に詠まれてきた。香気では桜に勝る。
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
藪尻のさいせん箱や梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政2 | 1v | 18 minutes 16 seconds ago |
梅折るや盗みすぞと大声に | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政7 | 1v | 36 minutes 43 seconds ago |
紅梅やうつとしがれば二本迄 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政3 | 1v | 8 minutes 13 seconds ago |
梅咲くや普請出来たる大師堂 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 1v | 58 minutes 27 seconds ago |
梅がゝよ湯の香よ外に三ヶの月 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政1 | 1v | 58 minutes 40 seconds ago |
風引のあるじ持ちけり梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 1v | 59 minutes 41 seconds ago |
鶯の親子仕へる梅花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化8 | 1v | 59 minutes 47 seconds ago |
梅咲て赤前垂の女哉 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 3v | 1 hour 1 minute ago |
貫之の梅よ附たり三ヶの月 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化13 | 1v | 1 hour 3 minutes ago |
梅の花我家にてはなかりけり | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化1 | 1v | 1 hour 3 minutes ago |
梅さくや手垢に光るなで仏 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政6 | 1v | 1 hour 14 minutes ago |
門口やつゝぱり廻る梅一枝 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 1v | 1 hour 30 minutes ago | |
月に望んで梅ありと思ふ江の南 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治30 | 1v | 1 hour 34 minutes ago |
水桶も大名の紋や梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政5 | 1v | 1 hour 59 minutes ago |
大馬の尻引こする野梅哉 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政1 | 1v | 2 hours 8 minutes ago |
家五百ことごとく梅咲きにけり | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 1v | 2 hours 29 minutes ago |
紅梅に髭をほしたる法師哉 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化12 | 1v | 3 hours 22 minutes ago |
松青く梅白し誰が柴の戸ぞ | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 1v | 4 hours 7 minutes ago |
梅がゝを分入る門のばくち哉 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化14 | 49v | 1 hour 41 minutes ago |
咲くが如く萎むが如し梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 1v | 9 hours 11 minutes ago |
加賀様を大屋に持つて梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 1v | 9 hours 56 minutes ago |
猿丸がきせる加へて梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化13 | 2v | 7 hours 7 minutes ago |
梅の月牛の尻迄見ゆる也 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化1 | 1v | 10 hours 55 minutes ago |
爰らから江戸のうちかよ梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政6 | 1v | 8 hours 2 minutes ago |
日阪や宿とり外す梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 1v | 11 hours 1 minute ago |
鉢の梅見倒買が手にかゝる | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 1v | 11 hours 20 minutes ago | |
御子良子の一本ゆかし梅の花 | 松尾芭蕉 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 貞亨5 | 2v | 15 hours ago |
門の梅家内安全と咲にけり | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化13 | 1v | 15 hours 22 minutes ago |
梅咲くや三文笛も音を出して | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化2 | 2v | 15 hours 23 minutes ago |
根岸にて梅なき宿と尋ね来よ | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 1v | 11 hours 10 minutes ago |
故人来れり何もてなさん梅の宿 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 1v | 15 hours 44 minutes ago |
女そゞろ梅折りなやむけしき哉 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 1v | 16 hours 6 minutes ago |
梅咲や信濃のおくも草履道 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政4 | 1v | 18 hours 20 minutes ago |
かへり見れば月梅林の上に出づ | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治30 | 4v | 21 hours 41 minutes ago |
梅さくや泥わらじにて小盃 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政2 | 3v | 17 hours 45 minutes ago |
梅咲て虱の孫も遊ぶぞよ | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化14 | 1v | 19 hours 26 minutes ago |
藁屋根の折り曲りけり梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 1v | 21 hours 50 minutes ago |
先以麦も息才梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政1 | 1v | 11 hours 23 minutes ago |
紅梅にほしておく也洗ひ猫 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化12 | 1v | 22 hours 17 minutes ago |
日影薄き小藪の中や梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 1v | 23 hours 39 minutes ago |
三ヶ月の御きげんもよし梅花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政1 | 1v | 13 hours ago |
梅柳川に臨みて誰が楼ぞ | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 1v | 21 hours 31 minutes ago |
一枝は薬の瓶に梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 1v | 13 hours 37 minutes ago |
六弥太の心はいかに梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化5 | 1v | 13 hours 53 minutes ago |
又けふも比丘尼佇む梅の門 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 1v | 13 hours 54 minutes ago |
三方の銭五六文んめの花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化8 | 1v | 14 hours 6 minutes ago |
いう〱と茨のおくの野梅哉 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化14 | 1v | 1 day 1 hour ago |
此壁にむだ書無用梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政3 | 1v | 23 hours 3 minutes ago |
有明の山は豊後か梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 3v | 21 hours 56 minutes ago |
梅咲て帯買ふ室の遊女かな | 与謝蕪村 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 1v | 1 day 2 hours ago | |
梅咲くや三千坊のその一つ | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 4 hours ago |
山里やまぐれ当りも梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化11 | 1v | 1 day 5 hours ago |
山里は油手ふくも梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化3 | 1v | 1 day 6 hours ago |
のべの梅かぢけ仏のまし〱ける | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 享和2 | 1v | 1 day 6 hours ago |
せなみさい赤いはどこの梅だんべい | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化14 | 1v | 1 day 6 hours ago |
丸石のはやく苔つけ梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化2 | 2v | 20 hours 3 minutes ago |
梅咲や江戸見て来る子ども客 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政2 | 1v | 1 day 4 hours ago |
白梅やほつと朝日のふしの山 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 7 hours ago |
野の道や梅から梅へ六阿弥陀 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 day 7 hours ago |
ちさい子の麻上下や梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政2 | 1v | 1 day 8 hours ago |
江東の梅少しく月におくれたり | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治30 | 1v | 1 day 5 hours ago |
梅咲て身のおろかさの同也 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化6 | 1v | 1 day 6 hours ago |
三ヶ月や梅からついと本尊へ | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化13 | 1v | 22 hours 6 minutes ago |
梅さくや竹垣杉垣小柴垣 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 day 5 hours ago |
苔多き梅の老木や二三輪 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治32 | 1v | 1 day 10 hours ago |
なむ自在天神経や梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政5 | 1v | 1 day 14 hours ago |
奧山や雲に交りて梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 14 hours ago |
里犬のなぐさみなきや梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化10 | 1v | 1 day 16 hours ago |
花になる枝とは見えず梅のふり | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 20 hours ago |
手鼻かむ音さへ梅の盛り哉 | 松尾芭蕉 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 貞亨5 | 1v | 1 day 21 hours ago |
梅さくや寝馴し春も丸五年 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化6 | 1v | 1 day 17 hours ago |
鎌倉に旅人はなし梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 22 hours ago |
藪脇にこそり咲けり梅花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化4 | 2v | 2 days ago |
我も神のひさうや仰ぐ梅の花 | 松尾芭蕉 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 延宝4 | 1v | 2 days 2 hours ago |
瑞垣や杉ほの暗く梅白し | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 23 hours ago |
梅をいけて薹菜の花をあしらひし | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治30 | 4v | 2 days 3 hours ago |
うしろ向て髪を干す也梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政6 | 2v | 2 days 3 hours ago |
梅さくや羽折を着せる小人形 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政7 | 1v | 2 days 1 hour ago |
白梅にいやみ辛はなかりけり | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 3v | 2 days 8 hours ago | |
梅咲や狐が鳥井越支度 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文政4 | 1v | 2 days 7 hours ago |
塵捨てに出てそれなりや梅の木戸 | 阿部みどり女 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 1v | 1 day 23 hours ago | |
金杉や梅にかけたる貸家札 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治26 | 1v | 2 days 20 hours ago |
梅の花北野によらぬ車あり | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 1v | 3 days 5 hours ago |
梅及び柳さしたる手桶かな | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治33 | 5v | 3 days 6 hours ago |
物売を梅からよぶや下屋敷 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化8 | 1v | 3 days 17 hours ago |
梅の木に花と詠るしめしかな | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 1v | 4 days 1 hour ago | |
万歳のお宿はどこぞ梅のはな | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治25 | 1v | 3 days 14 hours ago |
白梅の中紅梅に近づきぬ | 森澄雄 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 1v | 4 days 1 hour ago | |
梅の花柱かくしは東湖なり | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 1v | 4 days 2 hours ago |
百姓の家をめぐりて梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治31 | 1v | 4 days 2 hours ago |
人や住む梅に戸ざして笛の音 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 3v | 3 days 18 hours ago |
鰤くふや草加の宿の梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 2v | 4 days 5 hours ago |
梅の木のある顔もせぬ山家哉 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 2v | 4 days 5 hours ago | |
首巻に顔包む人や梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治28 | 2v | 4 days 5 hours ago |
子に伝ふ笛の秘曲や梅の月 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治33 | 3v | 4 days 5 hours ago |
是からは履もの停止梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 3v | 4 days 1 hour ago | |
袴ぬいで梅の日曜土曜かな | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治27 | 3v | 4 days 6 hours ago |
下草も香に匂ひけり梅花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化3 | 2v | 3 days 19 hours ago |
野仏も赤い頭巾や梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化14 | 2v | 4 days 6 hours ago |
紙拾ひ這入べからず梅の花 | 小林一茶 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 文化8 | 3v | 4 days 6 hours ago |