Displaying 1 - 100 of 12689
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
焼野から焼野へわたる小橋哉 正岡子規 焼野 , 初春 地理 明治25 1v 1 minute 16 seconds ago
五六本咲くや吉野の初桜 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治26 1v 2 minutes 15 seconds ago
鶯や茨くゞりて高うとぶ 与謝蕪村 , 三春 動物 1v 2 minutes 57 seconds ago
椽端へにしりいでたり初桜 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治30 1v 3 minutes 57 seconds ago
むら雨や歩きながらになく蛙 小林一茶 , 三春 動物 1v 10 minutes 13 seconds ago
門雀巣の披露かよちやくやと 小林一茶 鳥の巣 , 三春 動物 文政7 1v 10 minutes 44 seconds ago
かすむ日や飴屋がうらのばせを塚 小林一茶 , 三春 天文 文化10 1v 12 minutes 45 seconds ago
さあござれ爰迄ござれ雀の子 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文政1 1v 15 minutes 25 seconds ago
大勢の子を連歩く雀哉 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文政2 1v 15 minutes 35 seconds ago
こちへこちとや東風の吹女坂 小林一茶 東風 , 三春 天文 文政6 1v 15 minutes 40 seconds ago
老ながら一枝痩せて梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 4v 18 minutes 42 seconds ago
お百度や花より出て花に入 小林一茶 , 晩春 植物 寛政7 1v 19 minutes 30 seconds ago
目隠しの女あぶなし山桜 正岡子規 山桜 , 晩春 植物 明治26 1v 19 minutes 51 seconds ago
炉塞で花に行くべき日ぞ多き 正岡子規 炉塞 , 晩春 生活 明治27 1v 40 minutes 14 seconds ago
ぼうぼうと 燃ゆる目刺を 消しとめし 中村汀女 目刺 , 三春 生活 1v 40 minutes 23 seconds ago
土の鍋土の狗の長閑也 小林一茶 長閑 , 三春 時候 文化11 1v 58 minutes 43 seconds ago
庭あれば花々あれば胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治26 1v 1 hour 4 minutes ago
陽炎やセントヘレナのしま一つ 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治25 1v 1 hour 11 minutes ago
鶯に仏の飯のけぶりけり 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 1 hour 13 minutes ago
何色に染めても若き胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治26 1v 1 hour 13 minutes ago
咲たりや若木ながらも梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 1 hour 14 minutes ago
掛茶屋や頭にさはる藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 1 hour 15 minutes ago
パン売の太鼓も鳴らず日の永き 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治34 1v 1 hour 15 minutes ago
庵の夜や蛙春の蚊春の蚤 正岡子規 , 三春 動物 明治29 1v 1 hour 17 minutes ago
いたれりや仏の方より花衣 小林一茶 , 晩春 植物 文政8 1v 1 hour 18 minutes ago
しなの路やそれ霞それ雪が降る 小林一茶 , 三春 天文 文政9 1v 1 hour 19 minutes ago
とぶ蝶邪魔にもならぬけぶり哉 小林一茶 , 三春 動物 文化7 1v 1 hour 19 minutes ago
鶯のけはひ興りて鳴きにけり 中村草田男 , 三春 動物 1v 1 hour 20 minutes ago
水底に魚の影さす春日哉 正岡子規 春の日 , 三春 天文, 時候 明治29 1v 1 hour 26 minutes ago
牛飼はどこに眠りて春の草 正岡子規 春の草 , 三春 植物 明治29 1v 1 hour 35 minutes ago
木兎は不断日永と思ふ哉 小林一茶 日永 , 三春 時候 文化4 2v 1 hour 44 minutes ago
是ほどの上うぐひすを田舎哉 小林一茶 , 三春 動物 文政2 2v 1 hour 47 minutes ago
何といふ寺とは知らず梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 1 hour 48 minutes ago
大仏に草餅あげて戻りけり 正岡子規 草餅 , 仲春 生活 明治27 1v 1 hour 49 minutes ago
鶯にわがくふだけの畠哉 正岡子規 , 三春 動物 明治27 1v 1 hour 53 minutes ago
雀の子忠三郎も二代かな 正岡子規 雀の子 , 晩春 動物 明治35 1v 2 hours 4 minutes ago
鶯の若い声なり苔清水 小林一茶 , 三春 動物 文政6 1v 2 hours 6 minutes ago
餅になる草何何ぞうなゐ達 正岡子規 草餅 , 仲春 生活 明治28 1v 2 hours 7 minutes ago
かはる〲巣の番したり親雀 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文化10 1v 2 hours 8 minutes ago
誰やらの紋に結ばん藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 2 hours 8 minutes ago
念仏者や足にからまる雀の子 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文政7 1v 2 hours 10 minutes ago
鹿の角かりて休し小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化12 4v 2 hours 11 minutes ago
藪尻のさいせん箱や梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 2 hours 11 minutes ago
鶯や雑木つゞきの小篠原 正岡子規 , 三春 動物 明治25 1v 2 hours 12 minutes ago
つか〱とちり恥かゝぬ桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化5 1v 2 hours 13 minutes ago
萱深く土筆あるべき目利かな 正岡子規 土筆 , 仲春 植物 明治30 1v 2 hours 16 minutes ago
原中や突然として桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治29 1v 2 hours 21 minutes ago
初燕木々また朝をよろこべり 飯田龍太 , 仲春 動物 1v 2 hours 22 minutes ago
旅がらす古巣はむめに成りにけり 松尾芭蕉 古巣 , 三春 動物 1v 2 hours 22 minutes ago
慈悲すれば糞をする也雀の子 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文政7 1v 2 hours 26 minutes ago
凧臼井の外は春じやげな 小林一茶 , 三春 生活 文化10 1v 2 hours 27 minutes ago
からさきの松真黒に蛙かな 小林一茶 , 三春 動物 文化9 1v 2 hours 27 minutes ago
梅折るや盗みすぞと大声に 小林一茶 , 初春 植物 文政7 1v 2 hours 30 minutes ago
無住寺の鐘ぬすまれて初桜 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治26 1v 2 hours 30 minutes ago
老が世に桃太郎も出よ桃の花 小林一茶 桃の花 , 晩春 植物 文化13 1v 2 hours 35 minutes ago
何として春の夕をまぎらさん 正岡子規 春の夕 , 三春 時候 明治28 1v 2 hours 35 minutes ago
紅梅やうつとしがれば二本迄 小林一茶 , 初春 植物 文政3 1v 2 hours 38 minutes ago
行く春の町やかさ売すだれ売 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 寛政4 1v 2 hours 38 minutes ago
大名のかすみが関や凧 小林一茶 , 三春 生活 文政7 1v 2 hours 42 minutes ago
吹きまくる風さまさまの桜かな 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治27 1v 2 hours 43 minutes ago
そろ〱と蝶も雀も汐干哉 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 文化5 1v 2 hours 47 minutes ago
よる<は>としや野べは鳥鳴桜咲 小林一茶 , 晩春 植物 文化4 2v 2 hours 48 minutes ago
切れ凧の切れて帰らぬ行へ哉 正岡子規 , 三春 生活 明治27 1v 2 hours 50 minutes ago
何色に振袖そめん藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 2 hours 50 minutes ago
散る桜たゞ悲しさよ嬉しさよ 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 1v 2 hours 50 minutes ago
きれ凧の広野の中に落ちにけり 正岡子規 , 三春 生活 明治28 1v 2 hours 52 minutes ago
梅咲くや普請出来たる大師堂 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 2 hours 52 minutes ago
梅がゝよ湯の香よ外に三ヶの月 小林一茶 , 初春 植物 文政1 1v 2 hours 52 minutes ago
麦に菜にてん〱舞の小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 2 hours 52 minutes ago
笈摺の重みになるなちる桜 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治25 1v 2 hours 52 minutes ago
麦の葉は春のさま也なく千鳥 小林一茶 麦の葉 , 晩春 植物 文化1 1v 2 hours 52 minutes ago
むつまじや生れかはらばのべの蝶 小林一茶 , 三春 動物 文化8 1v 2 hours 52 minutes ago
風引のあるじ持ちけり梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 2 hours 53 minutes ago
鶯の親子仕へる梅花 小林一茶 , 初春 植物 文化8 1v 2 hours 53 minutes ago
梅咲て赤前垂の女哉 正岡子規 , 初春 植物 明治29 3v 2 hours 55 minutes ago
ゆらぎ見ゆ百の椿が三百に 高浜虚子 椿 , 三春 植物 3v 2 hours 55 minutes ago
実を盗む隣の梨の花咲ぬ 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治31 1v 2 hours 56 minutes ago
貫之の梅よ附たり三ヶの月 小林一茶 , 初春 植物 文化13 1v 2 hours 56 minutes ago
梅の花我家にてはなかりけり 小林一茶 , 初春 植物 文化1 1v 2 hours 56 minutes ago
涅槃像写真なき世こそたふとけれ 正岡子規 涅槃像 , 仲春 人事 明治25 1v 2 hours 57 minutes ago
真福田が袴よそふかつくづくし 松尾芭蕉 土筆 , 仲春 植物 貞亨3 1v 2 hours 59 minutes ago
閣に座して遠き蛙をきく夜哉 与謝蕪村 , 三春 動物 1v 3 hours 1 minute ago
陽炎や小藪は雪のまじ〱と 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 享和2 1v 3 hours 4 minutes ago
春風に吹れ序の湯治哉 小林一茶 春の風 , 三春 天文 2v 3 hours 7 minutes ago
梅さくや手垢に光るなで仏 小林一茶 , 初春 植物 文政6 1v 3 hours 7 minutes ago
白魚のしろきが中に青藻哉 小林一茶 白魚 , 初春 動物 寛政7 1v 3 hours 8 minutes ago
はるさめや綱が袂に小ぢようちん 与謝蕪村 春雨 , 三春 天文 4v 3 hours 9 minutes ago
宮守の風折烏帽子桜散る 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治26 1v 3 hours 10 minutes ago
陽炎や歩行ながらの御法談 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文政1 1v 3 hours 11 minutes ago
桃苗は花を持けり数珠嫌 小林一茶 桃の花 , 晩春 植物 文化5 1v 3 hours 13 minutes ago
地に倒れ根に寄り花の別れかな 松尾芭蕉 , 晩春 植物 貞亨3 3v 3 hours 13 minutes ago
大城の不恰好なり春の風 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治28 1v 3 hours 14 minutes ago
白魚や月の夜念仏もろともに 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治26 1v 3 hours 14 minutes ago
喰うて寝て牛にならばや桃花 与謝蕪村 桃の花 , 晩春 植物 1v 3 hours 14 minutes ago
門〱の下駄の泥より春立ぬ 小林一茶 立春 , 初春 時候 文化7 1v 3 hours 17 minutes ago
月か花か問へど四睡の鼾哉 松尾芭蕉 , 晩春 植物 1v 3 hours 17 minutes ago
若草や小亀引ずる泥の足 正岡子規 若草 , 晩春 植物 明治26 1v 3 hours 18 minutes ago
山ざくら まことに白き 屏風かな 山口青邨 山桜 , 晩春 植物 1v 3 hours 21 minutes ago
入逢の鐘もきこえず春の暮 松尾芭蕉 春の暮 , 三春 時候 元禄2 1v 3 hours 21 minutes ago
門口やつゝぱり廻る梅一枝 小林一茶 , 初春 植物 1v 3 hours 23 minutes ago