Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
季節
三夏
ひらがな
さんか
説明
夏全体にわたる季語
季節
夏
和風月名
卯月
皐月
水無月
14 views
夏
初夏
Displaying 3701 - 3800 of 6792
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
暑き夜をどろ〱善光寺詣り哉
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
0v
暑き夜をはやしに行や小塩山
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文化9
0v
暑き夜を籠の鶉の眠らざる
正岡子規
暑し
夏
,
三夏
時候
明治32
0v
暑き日に面で手習する子かな
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
0v
暑き日に面は手習した子かな
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政2
0v
暑き日のめでたや臼腰かけて
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文化9
0v
暑き日の刀にかゆる扇かな
与謝蕪村
暑き日
夏
,
三夏
時候
0v
暑き日の夕や花に灌ぎけり
正岡子規
暑し
夏
,
三夏
時候
明治32
0v
暑き日の宝と申小藪哉
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文化9
0v
暑キ日ノ暮レテ著ク町ノ夜店カナ
正岡子規
夜店
夏
,
三夏
生活
明治35
0v
暑き日やにらみくらする鬼瓦
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政7
0v
暑き日やひやと算盤枕哉
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政1
0v
暑き日や尻を干たるばか烏
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
0v
暑き日や庇をほじるばか烏
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政2
0v
暑き日や棚の蚕の食休
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政7
0v
暑き日や水たゞよはず樹うごかず
松尾芭蕉
暑き日
夏
,
三夏
時候
0v
暑き日や池を堀らんと思ひけり
正岡子規
暑し
夏
,
三夏
時候
明治32
0v
暑き日や火の見櫓の人の顔
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政7
0v
暑き日や爰にもごろりごろ〱寝
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政1
0v
暑き日や爰にもごろりごろり哉
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
0v
暑き日や籠はめられし馬の口
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文化5
0v
暑き日や胸につかへる臼井山
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政1
0v
暑き日や蚕もぞろり食休
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
0v
暑き日や野らの仕事の目に見ゆる
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政1
0v
暑き日や馬の沓塚わらじ塚
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政4
0v
暑き日よ忘るゝ草を植てさい
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政2
0v
暑き日を海に入れたり最上川
松尾芭蕉
暑き日
夏
,
三夏
時候
元禄2
0v
暑き野に何やら埋る烏哉
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
0v
暑ぞよけふも一日遊び雲
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政4
0v
暑夜の咄の見へぬ夕月夜
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文化13
0v
暑夜の荷と荷の間に寝たりけり
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政2
0v
暑夜やにらみ合たる鬼瓦
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
0v
暑夜や蝋燭かける川の端
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
0v
暑夜や蝋燭かける川ばたこ
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政2
0v
暑夜を唄で参るや善光寺
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文化13
0v
暑日に何やら埋る烏哉
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文化9
0v
暑日や一つ並の御用松
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文化11
0v
暑日や見てもいんきな裏長屋
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
0v
暑日や見るもいんきな裏長屋
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政4
0v
暑日や青草見るも銭次第
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政2
0v
暗き町やたまたま床屋氷店
正岡子規
氷屋
夏
,
三夏
生活
明治31
0v
暫くは 四十雀来て なつかしき
高浜虚子
四十雀
夏
,
三夏
動物
0v
暮ぬ間に蚊屋を張るあさぢ哉
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
享和3
0v
暮らすには一人がましか通し鴨
小林一茶
通し鴨
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
暮れぬ間に飯も過して夏山
小林一茶
夏の山
夏
,
三夏
地理
享和3
0v
暮れ行くや影と日向の雲の峯
正岡子規
雲の峰
夏
,
三夏
天文
明治28
0v
暮日やでき損ひの雲の峰
小林一茶
雲の峰
夏
,
三夏
天文
文政5
0v
曙はまだ紫にほととぎす
松尾芭蕉
時鳥
夏
,
三夏
動物
元禄3
0v
更くる夜の蚊帳啼きめぐる小猫哉
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治29
0v
書を読むや蚊にさゝれたる足の裏
正岡子規
蚊
夏
,
三夏
動物
明治31
0v
書置の心いそぎに明け易き
正岡子規
明易
夏
,
三夏
時候
明治29
0v
最う一里翌をあゆまん夏の月
小林一茶
夏の月
夏
,
三夏
天文
0v
最う一里翌を歩行ん夏の月
小林一茶
夏の月
夏
,
三夏
天文
寛政2
0v
月かげやよしきり一ツ夜なべ鳴
小林一茶
葭切
夏
,
三夏
動物
文政5
0v
月かげや夜も水売る日本橋
小林一茶
水売
夏
,
三夏
生活
文政5
0v
月がさす松も持けり夏念仏
小林一茶
安居
夏
,
三夏
人事
文化5
0v
月さして菊に物いふ蚊やり哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化5
0v
月さして遊でのない夜也けり
小林一茶
短夜
夏
,
三夏
時候
文化13
0v
月さすや紙の蚊やでもおれが家
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
文化14
0v
月に対す君に唐網の水煙
与謝蕪村
川狩
夏
,
三夏
生活
0v
月に水涼しき夕神あらん
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
明治31
0v
月のすみ松の陰より夜川哉
小林一茶
川狩
夏
,
三夏
生活
文化10
0v
月の出て背戸をとびのく水鶏哉
正岡子規
水鶏
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
月の出の草に風吹く時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
月の出る裏へ裏へと鵜舟哉
正岡子規
鵜飼
夏
,
三夏
生活
明治25
0v
月の夜を教てくれた火取虫
正岡子規
火取虫
夏
,
三夏
動物
明治21
0v
月はあれど留守のやう也須磨の夏
松尾芭蕉
夏の月
夏
,
三夏
天文
元禄元年
0v
月もなし時鳥もなし風の音
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
月や多き闇や少き鵜飼舟
正岡子規
鵜飼
夏
,
三夏
生活
明治29
0v
月よ風よわれ仰向けに蚊帳の中
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治29
0v
月並は何と聞くらん子規
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
月涼しすしき松のたゝりけり
小林一茶
涼し
夏
,
三夏
時候
文化7
0v
月涼し水干露をこぼすべう
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
明治26
0v
月涼し蛙の声のわきあがる
正岡子規
涼し
夏
,
三夏
時候
明治26
0v
月琴にさびしき夏の月見哉
正岡子規
夏の月
夏
,
三夏
天文
明治26
0v
月見ても物たらはずや須磨の夏
松尾芭蕉
夏の月
夏
,
三夏
天文
貞亨5
0v
有たけの蚊をふり出して立木哉
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文化11
0v
有たけの蚊をふるひ出す芒哉
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
有も〱皆赤渋の清水哉
小林一茶
清水
夏
,
三夏
地理
文化12
0v
有明にから戻りすと鳴く蚊哉
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文政6
0v
有明のすてつぺんからほとゝぎす
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
有明のすてつぺん也ほとゝぎす
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
有明の並木かくれや時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治27
0v
有明の山は豊後かほとゝきす
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
有明もさし合せけり一夜酒
小林一茶
甘酒
夏
,
三夏
生活
文化1
0v
有明や不二〱と蚤のとぶ
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
文化10
0v
有明や今えど入のほとゝぎす
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化9
0v
有様は待申さぬぞ時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化7
0v
朔日のしかも朝也時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化5
0v
望月の欠げて猶鳴く時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治27
0v
朝〱の蚤捨松と呼れなん
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
文化11
0v
朝〱やけふは何の日ほとゝぎす
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化7
0v
朝〱や花のう月のほとゝぎす
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化9
0v
朝やけがよろこばしいか蝸牛
小林一茶
蝸牛
夏
,
三夏
動物
文化2
0v
朝やけのよろこばしいか蝸牛
小林一茶
蝸牛
夏
,
三夏
動物
0v
朝地震と成けり蝸牛
小林一茶
蝸牛
夏
,
三夏
動物
享和3
0v
朝夕や峯の小雀の門なるゝ
小林一茶
小雀
夏
,
三夏
動物
文化3
0v
朝夕や峯の小雀の門馴て
小林一茶
小雀
夏
,
三夏
動物
0v
朝晴に蚤のきげんのよかりけり
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
文化12
0v
朝晴や箱根出かぬる雲の峯
正岡子規
雲の峰
夏
,
三夏
天文
明治29
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
34
Page
35
Page
36
Page
37
Page
38
Page
39
Page
40
Page
41
Page
42
…
Next page
Last page