ひらがな にりんそう にりんさう 説明 キンポウゲ科の多年草。一輪草の仲間だが、十センチほどと小さい。山野の陰地に群生する。一本の茎に二つの花をつけるところからこの名がある。 季節 春 晩春 分類 植物 Seasonword 鵝掌草