ひらがな はつゆ 説明 年が明けてはじめて風呂に入ること。正月一日は入らず、二日の昼間に入った。『江戸府内絵本風俗往来』(明治三十八年)によれば、「湯屋は七種まで、客に福茶を振る舞い、客は湯屋の主人や奉公人に年玉の銭を与えた」とある。 季節 新年 分類 生活 Seasonword 初風呂 若風呂 若湯 湯殿初 初湯殿 1 view